1日目は苺狩りのフルーツパークと
とっても美味しいバイキングホテルに行ってきました

2日目は どこ行こうかなー?
と、パンフレットと相談

image

エアーパークも良いなぁ。。
浜松科学館でプラネタリウムとか?

楽器の博物館行ってみたい♪

と、行きたいところは沢山あるのですが、、


今回は


浜松 うなぎパイ工場見学へ
工場


image


うなぎパイ工場 予約不要で

無料です(*^。^*)


一人に一袋 うなぎパイのお土産が渡されて
3枚うなぎパイが入ってます♪

んーやっぱり美味しいですねラブ


image


うなぎパイが出来てきて


image


工場の風景を上から見たり



image



作り方のシアターが常時上映されていたり



image



巨大 うなぎパイと 家族写真が撮れるスペースがあったり
これ、自分でカメラを固定するので
タイマー機能を使えるように調べておくか
スマホならアプリでダウンロードしておいた方が良いです

image

お土産物屋さんでは 
うなぎパイや 高級なVSOPの夜中のお菓子の試食もあって
こちらは 新作の チョコレートの中に生クリームが入ってるやつ

美味でした(*^。^*)


お友達へのお土産に うなぎパイを数個買って

うなぎパイ工場とっても楽しかったです


ちなみに、、試食がたくさんあるのですが
飲み物が無いです 自動販売機は駐車場まで戻らないと無いです

飲み物をバックに入れて 試食したら
外に出て水分補給すると良いと思います



うなぎパイ工場を出ると、、


image



隣に ナッツの工場売店が!

きっと安いに違いないっ!

と、思って行ってきました♪


image


うん、思った通り安いです♪



image


50円コーナーもありました


息子が沢山試食があったので 全種類パクパク食べて


その中の 2つの試食ケースを私の所まで持ってきて


「ママ、、僕  これとこれが美味しかったよ」

3歳児だけど 試食の意味が分かってる!


「そうなんだね それが美味しかったんだね じゃあ買おうね(*^。^*)」


私のお土産は


千葉県産のバターピーナッツ 400円

スーパーで安く売られてるのは ほぼ中国産です

国産のバターピーナッツが安いのは嬉しい

家に帰って ピーナッツバタークリーム作りたいと思います(*^。^*)



浜松といえば うなぎ

昨日のホテルバイキングで 美味しいうなぎ料理とひつまぶしを
沢山食べたので 今回うなぎを食べに行かなかったのですが

パンフレットをもらったので次回の為に貼っておきます

image


image


お土産屋さんは こちらのさくら屋さんへ行きました

浜松西インターの近くにあります

image

買ったお土産は これ
中にキャラメルが入ったチョコレートです

さくら屋さん限定商品なので ここでしか売ってません

いろいろ試食して これが一番気に入りました(*^。^*)




明日は 浜松城と お城のスタンプラリーイベントについて

→子供と行く お出掛け旅行プラン 愛知県名古屋出発の一覧





=====おすすめ記事ページ=====

★頭の良い子に育てるには? IQアップ方法天才児に育てる方法 150のページ
★遊びながら天才児を育てたい知育玩具や手作り知育玩具
☆IQ知能系の 知育玩具遊び 
★幼児教育・天才児教育調べた事他→→→
英語育児や 英語教材について調べた事他→→→

☆0歳~5歳 誕生日クリスマスプレゼントなど


天才児を育てるには?
頭の良い子に育てる方法
幼児教育
知育玩具・IQアップの方法など
 
調べた情報を順次更新していきたいと思います


読者登録してね