この数カ月 いろいろな物に興味を示して
熱中し始めた息子、、

最近ハマってるのは
ヒップホップダンス
オセロ
野球
サッカー
ピタゴラスイッチ積み木
アクロバティック運動(側転とか)


そして、、、



数か月前に 私がフリーライダースケートサイクル動画付を買ったので

息子もスケボーに興味深々


image

これは 玩具のボード

image

乗って遊んでます


これは タイヤがついてないので
少々物足りない様子

このボードで180とか くるくる回っていて


本当のスケボーが欲しいと懇願する息子


で、


トイザラスに行ってみました



image

丁度良いサイズのスケボーがあり


2歳児は軽いからか、、スーッとバランスよく乗れて

こっちがびっくり



この日は 購入を保留にして


どうしようかなー??とまだ悩んでいます


買うとなったら ヘルメットにプロテクターにフル装備で揃えます





そして 今日は


息子と二人で 私のスケートサイクルの練習をしに
空き地へ。。。



image

息子は このプラズマカーで

ブーンブーンと遊び



雨が降りそうだったので

image

お友達にプレゼントされた

お気に入りの パンダの傘を持って


お散歩♪


涼しくなったので こういう外遊び出来るようになりましたね



スケボーでもストライダーでも何でも良いのですが

外遊びで熱中する物が 何かあったら良いなーと思っています


いまどきの小学生、、
外で友達と集まっても ゲームする子が多いそう、、




出来れば外にいる時は 思いっきり遊んで欲しい。。



スケボーなら 小学生になっても大人になっても遊べて
極めれば 奥が深いスポーツだと思います



   
楽天市場 スケボー





楽天市場

これは ハンドル操作でスイスイ前へ進む車です
大人と一緒に乗れるので 
空き地の坂道で一緒に乗って遊んでいます



☆ランキングに参加しています
「読んだよ♪」と 応援ポチしていただけると嬉しいです☆
↓↓↓↓↓
にほんブログ村

↑↑↑ いつも 応援クリックしてくださってる方
本当にありがとうございます(*^。^*)

=====おすすめ記事ページ=====
★頭の良い子に育てるには? IQアップ方法天才児に育てる方法 150のページ

↑このブログの目次として 具体的な幼児教育にする事や 取り組みなどリストアップしています
★遊びながら天才児を育てたい知育玩具や手作り知育玩具(子供と作るレシピ他)→→→
★幼児教育・天才児教育調べた事他→→→
英語育児や 英語教材について調べた事他→→→


天才児を育てるには?頭の良い子に育てる方法
幼児教育
・知育玩具・IQアップの方法など 
調べた情報を順次更新していきたいと思います