体重14キロ 服のサイズ 110センチ

・複雑な会話に興味を持ってきた
「これは ママがオレに買ってきてくれたやつ?」
「これは ママがオレに買ってあげたやつ?」など

に と がの使い方を間違えるので 
ブツブツ練習してるみたい

・ひらがなを教えるのをやめた
創造力の観点からアドバイスをいただいたのでいったん中止する事に

・はらぺこあおむしの本を1っ冊覚えて
パパとママの前で リサイタルをしてくれるようになった

・記憶力と暗唱について勉強したので
暗唱をやり始めた →調べた事記事にしてます
宮沢賢治の雨ニモマケズを私より覚えれる

・生活面では
「 出掛けるよー 」と言えば
自分で服を選び ズボンと服を着替え 靴を履くなど
一通りの準備を自分でやれるようになった

・この頃 夜パパとママと息子とで
毎日のように 夜お散歩に行くようになった
夜のお出掛けが大好きになった

・サッカーも大分上手になり
野球も来たボールを打ち返す
番号に狙って ボールを投げる
遠いところへ 肩を使ってスピードボールを投げれる

・相変わらず アクロバティックな事が大好き
前中 前転 逆立ち ジャンプいつもしまくっている

・ダンスと歌が上手だと 先生によく褒められる
(上手いというより 元気いっぱい踊って 一番前に立ち大きな声で歌える程度)

・ニキーチンの積み木とみんなの積み木
ピタゴラスプレートを作ってあげた

・パパより 気が利く男になった(^-^)
・ガッキーが好きになって テレビに 「チュー」してる。。(-"-)

image

image

image







☆ランキングに参加しています「読んだよ♪」と応援ポチしていただけると嬉しいです☆↓↓↓↓↓にほんブログ村↑↑↑いつも 応援クリックしてくださってる方本当にありがとうございます(*^。^*)=====おすすめ記事ページ=====★頭の良い子に育てるには? IQアップ方法天才児に育てる方法 150のページ↑このブログの目次として 具体的な幼児教育にする事や 取り組みなどリストアップしています★遊びながら天才児を育てたい知育玩具や手作り知育玩具(子供と作るレシピ他)→→→★幼児教育・天才児教育調べた事他→→→英語育児や 英語教材について調べた事他→→→天才児を育てるには?頭の良い子に育てる方法幼児教育・知育玩具・IQアップの方法など 調べた情報を順次更新していきたいと思います