今日はまいちゃんのお耳のお誕生日。
今日からなんと、、
補聴器の試聴を開始することができました

補聴器をつけても嫌がらず。
ただ、右のイヤモールドがはまっていない?
もう耳の形が変わっているの???
とびっくり。

早めに試聴開始できたので良かったです。
対応が早い療育先に大感謝。
きっとまいちゃんの聴力だと人工内耳なので
人工内耳のステップに進むためにも
はやめの補聴器装着ができて
本当によかったです
補聴器をつけても、
はっきり聞こえている感じはしなかった。
でも、補聴器をつけてから
ずーーっとニコニコしていたので、
もしかしたら聞こえているのかも?
と少々期待。
補聴器は40dBに調整後、
検査しながら再調整していただきました。
検査でみている限りだと、
高い大きな音には反応あり?
という感じがしました。
オージオグラムを見ましたが
完全に聞こえているわけではなさそう。
大きな声で話せば聞こえるくらい、
と言われたので、
明日はいつもよりたくさんたくさん、
コミュニケーションをとりたいなぁ
旦那さんも今日はお休みだったので、
補聴器の説明を一緒に聞きました。
旦那さんは、外では人目があるので、
オムツもミルクも言えばやってくれます。
家ではゲームばかりではなく、
まいちゃんとコミュニケーションを取ったり
パパ化してくれることを祈ります。
パパ育って言葉もあるけれど、
まいちゃんのことでいっぱいいっぱいなので
自分で成長してくれますように。

今日はたくさん興奮したと思うので、
夜泣きを覚悟しつつ、、
自分の体も休ませたいなぁと思います。
おやすみなさい