こんにちはピンク音符

生後1ヶ月Babyの育児に奮闘中のcocoですっうさぎのぬいぐるみミルク



今日は、なんとなんと、、

まいちゃんの 1ヶ月検診 にいってきました!!

(実質、1ヶ月半検診ブルー音符)


朝からやっと外出できるね!ってルンルンな私と

ギリギリまで寝ている旦那さん (お仕事お休み)。


起こされるまで寝て、起こしても寝直していて、、

毎日お仕事お疲れさまと思いつつも、


検診の日くらい はやく起きてよ!!!


って思うのはわたしだけ!?

まぁ、起きてくれたからよしとして。




低出生体重児のため、
1ヶ月弱 GCUに入院していたまいちゃん。

1ヶ月前の写真を見返すと、
産まれたてのときは鳥みたいな足してた 笑ううさぎ

みてこれ下矢印下矢印




産まれてから1週間くらいの写真。

あんまり足の写真は撮ってなかった ガーン


産まれたての頃は、

これよりもーーーっとほっっっそい。

ほっそりしすぎてたよねぇ。。

わたしの足の脂肪をわけてやりたいくらい爆笑爆笑


それが、いまでは こんなにお肉がついたの びっくりマーク




母、成長に感動。

大きくなってくれてありがとうの毎日です大泣きミルク


もう1ヶ月。

毎日3回も、お薬を頑張って飲んでいて、
入院中は、週2〜3回の採血も頑張り、
(本当に痛そうなのが泣き方で伝わってきてた泣くうさぎ)

本当に良い子。

いっぱいなでなでしたいけど、
大泉門がこわいから、かる〜く触る程度にヨシヨシ。

毎日の成長に感謝。

呼吸してるだけでえらい。

はやくショッピングモールとかで
他の人みたいにベビーカーでガラガラ歩き回りたいな。
って思って3ヶ月経つのを待ってるわたし。

(3ヶ月経ったらショッピングモールデビューしていいよと先生に言われたのっハイハイキラキラ)


3ヶ月までまだまだだけど、
もう3ヶ月?ってなりそう。。



退院日以来のチャイルドシート!

古い車なので、シートベルト固定しかできず。


でもこれ日除もついてるし、

サイベックスのチャイルドシートなんだけど、

まるごと運べるからとっても楽で良い二重丸


家に帰ったらシートベルトごと運んで、、

また付けるのが すこ〜し だるいんだけど、

つぎ乗るときは、乗せたまんま車まで運べるの!!



ベビーカーはコンビを買ったんだけど、
サイベックスのベビーカーにすればよかったかも。
組み合わせられるの後から知った←

1ヶ月検診は元気だねと言われて終わりました。
ふぅ、、よかった。

というか朝からるんるんしすぎて疲れちゃった汗うさぎ

今日はいっぱい寝られるように寝かしつけ頑張る。
(スワドルも買ったから洗濯して使ってみるか。)

今度はサイトメガロウイルスのお薬のことも
ブログに載せようかな。


ではまた〜立ち上がるラブラブ