ピニャータ作り体験 | 愛知 豊橋市 オーダーアイシングクッキー、キャラデコケーキ&飾り巻き寿司レッスン ☆Chocokumaのキャラデコスイーツ☆

愛知 豊橋市 オーダーアイシングクッキー、キャラデコケーキ&飾り巻き寿司レッスン ☆Chocokumaのキャラデコスイーツ☆

キャラデコスイーツと飾り巻き寿司のレッスンを愛知県東三河地区にて不定期開催。プライベート出張レッスン承ります。お問い合わせはchocoandkuma@gmail.comまで。
2017年夏よりオーダーアイシングクッキー販売開始(キャラケーキ準備中)

 ピニャータってご存知ですか?
南米でお祝い事の際に使われる「お菓子の詰まった薬玉」。
ロープなどで上から吊るして下から棒で叩き割ると中からお菓子が落ちて来て子供たちが拾う~というものくす玉
先月、たまたまシモジマに行った時に体験の告知を発見し、その場で申し込みw
で、ピニャータ作りの初体験して来ました~ラブ

完成したのがコチラ↓

{AC98BAAF-F3C8-4DB8-B334-CF3F581F39DC:01}

めっちゃハロウィ~ンランタン
裏面はのっぺらぼう?いえいえ、自分でペイントをするつもりで白いのをチョイスしたのです。

{1DF0DE7E-F2D7-44A2-8679-50771C7E746E:01}

私とは打って変わってこちらのラプリーなピニャータは一緒に体験講座を受けた男性が作ったもの…裏側はディズニープリンセスの図柄でとってもGirlyなものになっていました。娘さんの1歳のバースデー用だそうです。素敵なパパさん

{133C0ACF-D554-4815-95AC-FA2C7AC3E397:01}


私のお手製ハロウィンピニャータは豊橋ハロウィンコラボの午後クラス終了後に使用する予定です☆ゴースト
image
 
 



ピニャータはいろんな形があるらしく、今回作ったのはいわゆる定番の形らしいです。
子供のお誕生会などで使用したら大うけ間違いなしですよね。
興味がある方は
講師の島田先生のブログ
または
ピニャータ協会HP へどうぞ☆

chocokuma FB&IG
Facebook→☆☆☆
Instagram→☆☆☆