ダースベーダー&エイリアン 手作りグミ | 愛知 豊橋市 オーダーアイシングクッキー、キャラデコケーキ&飾り巻き寿司レッスン ☆Chocokumaのキャラデコスイーツ☆

愛知 豊橋市 オーダーアイシングクッキー、キャラデコケーキ&飾り巻き寿司レッスン ☆Chocokumaのキャラデコスイーツ☆

キャラデコスイーツと飾り巻き寿司のレッスンを愛知県東三河地区にて不定期開催。プライベート出張レッスン承ります。お問い合わせはchocoandkuma@gmail.comまで。
2017年夏よりオーダーアイシングクッキー販売開始(キャラケーキ準備中)

シリコン製氷器にを使ってグミ作ってみました。
型離れがどうか心配だったけど、グミは水まんじゅうと違い弾力あるので冷凍しなくてもちゃんと綺麗に形できました。
いろいろレシピを調べ試してた結果、なるべく材料少なく簡単に作るのは…好みのジュース 大さじ 4、砂糖 大さじ 1~2、粉ゼラチン 10g
ジュースは果汁100%の方が味が濃くて美味しいです。
小鍋にジュースと砂糖を入れて温め、そこにゼラチンを入れて溶かす。
それを型に入れ冷やし固めて出来上がりです。

ダースベーダー
photo:01

ブラッドオレンジジュース使用
photo:02

コーヒー味、やはり黒い方が雰囲気でますね。
エイリアン
photo:03

氷はこんな感じで出来上がります。ベーダー卿のより浅い(薄い)作りです。
photo:04



ガイコツのチョコ形
photo:05

前面、後頭部と別れている作り。固まったものを合わせれば3Dスカルになるって代物。
photo:06


因みにスカルグミはグミって言ったらコーラ味だろ?て弟に言われ、コーラは甘いからなぁ~と砂糖無しで作ってみたら味がなかった…あせる砂糖入れればよかったのかな?

手作りグミは簡単に作れてコラーゲン補給になりますね。色んなジュースで味もいろいろ作れるし。


ランキング参加中です。応援クリックしてもらえると嬉しいです↓
にほんブログ村 スイーツブログ キャラスイーツへ
にほんブログ村







iPhoneからの投稿