先ほど書き忘れました
↓L氏のホームページ
Theme:Spatiality
今回の様子の詳細もそのうち載るでしょう。

では、試聴記続きです
-----------------------------

モグラはあっけなくCAM-200に敗北が決定しました。
L氏は結構びびってはいたらしいですが、当然の結果といえば当然ですね。

このあとはケーブルをいじったり、DAC64のバッファ設定をいじったりしてましたが、DAC64は俺の耳にはバッファーなしがしっくりきました。バッファーオンにすると音が暴れがでてくる感じがしてどうもなじめませんでした。DAC64は、情報量の多さはなかなかすごかったですね。情報をどんどんプリにどばって送ってる音。それにバッファなしだとエッジもそんなにでず比較的アナログの雰囲気がある音でよかったです。ボーカルの艶もバッファなしがいいですね。

ここでDAC64から、うちから持参したmicromegaのDuoProというDACに変更。
最初音が明らかに柔らかく、ちょっと間が抜けた音でクオリティの低さが気になりましたが、使ってるケーブルを色々変えて最終的にかなりいい感じの音が出てきました。電源をACマスターカプラーにして、ラインケーブルをキンバーのHEROのXLRにしたら程よい艶と解像度が両立して、女性ボーカルなどは非常にいい音を奏でていました。ただレンジの上下が狭いのがL氏は気になったようですが、中域重視の人にはいいとは思います。

その後、うちから持参した新潟精密のFDA1241に変えました。これはマイクロメガより解像度はぐっと上がってレンジも広がったのですが、ちょっと平凡でした。このDACはVRDSのトラポとあわせるとあまりよさがでないのでしょうがなかったかもしれません(笑 音の広がりが箱庭的なところが欠点ですね。VRDSじゃなくスイングアームやベルトドライブだと質感がアナログっぽくなって独特の音色の良さが出るんですけどねぇ。まぁこのDACはちょっと不発でした。ただ潜在能力があるのはわかったかもしれないかな?2日ぐらいは通電しないと良さが出ないのもあるしね・・・。

その後、DAC64に戻しました。
DAC64は、いいですねぇ。微妙に欲しくなります。
けど絶対的に欲しいかというとそうでもなく(笑

DAC64にNBSのデジタルケーブルStatement Exを使った場合と、そうじゃなく普通の安いデジタルケーブルを使った場合と聞き比べたのですが、NBSは確かにいいんだけど、すごいんだけど、NBSのクセが乗り過ぎなのが微妙なところ(笑 NBSを使うと重心が下がって音数も増えて濃くなるんだけど、さらっとした女性ボーカルのCDが、アブラギッシュなボーカルになってしまう(笑 コテコテみたいなね。けっこう使いどころが難しいいケーブルだと感じました。エージングでこのギトギト感は徐々に改善されていくそうなんですが半年ぐらいはかかるそうで、なかなかつらい道のりですね(笑

ここまで機器を中心に書いてきましたが、実際はケーブルもかなりとっかえひっかえしています。

バーチャルダイナミクスの1万円のACケーブルを聞いてもらいましたが、1万円とは思えないクオリティで低域も出すぎるぐらい出るのですが、低域の解像度が悪いというかだらしない感じになってしまうのは値段が安いからしょうがないですかね。勢いはすごいあります。どばっと出る感じ。制動が悪い感じだけどね。

キンバーのバランスケーブルと持参したカルダスのゴールデンリファレンスの比較試聴をしましたが、今回はあきらかにカルダスの勝ちでした。ケーブルに勝ち負けなんていうものはある程度の価格帯になると関係ないのですが、繋ぐ機器や他のケーブルとのバランスで、そのシステムによっていいケーブル悪いケーブルというのはケースバイケースなものですので。今回のL氏のシステムに組み込んだ場合は、キンバーはSPケーブルもバランスケーブルも両方敗北でしたね。キンバーの空間の広さは認めますか、空間を手に入れる代わりに、帯域のバランスが崩れてしまい暴れた音になりがち。カルダスのほどよい空間の広がりと帯域のバランスのうまいまとめ方は、根強いカルダスファンがいるのもうなずける音でした。カルダスは決して突出していい部分はないのですが音のまとめ方が秀逸ですね。聞きやすい音が出てきます。その点キンバーは長時間聞くと疲れそうな音で出てしまっていましたね。
今後システムにキンバーを使っていこうとするならば、他のケーブル周りのバランスを全体的に見直さないとならないかもしれません。
俺的には、キンバーはあっさりあきらめて違うケーブルを使ったほうが手取りばやいと思うのですけどね(笑。L氏はキンバーの空間の広がりの魅力に未練たらたらでした(笑


大体こんな感じですかね・・・
今日は15Kgのカバンをかかえて行き疲れました(笑
DAC2台にモグラ1セットに各種ケーブル類(笑
なかなかハードな試聴会でした(笑