3児のママちょここあのブログ -325ページ目

DSi

DSiにはカメラの機能があって、たまに見せてもらうと、色々な写真が撮ってあって楽しいのキラキラ

子供目線に映る写真は、面白いよっ音符

後でフォトブックにしてあげたいなアップ

今日はかぃとのDSiカメラ
3児のママちょここあのブログ-100915_173607.jpg
3児のママちょここあのブログ-100915_173751.jpg
3児のママちょここあのブログ-100915_173840.jpg
3児のママちょここあのブログ-100915_160534_ed.jpg

ママ会

今日はママ友達の家におじゃましましたドキドキ


たまに集まって、近況報告やママ話楽しんでます音符
私にとって、とても大切な時間ドキドキ
子育てしているママたちだから、同じ不安や心配事もわかりあえるしニコニコラブラブ頑張ろアップって思えるのドキドキ


今は良き理解者であり、相談も出来るけど、、、
私も初めは、ママとも作るの抵抗あったな長音記号1


幼稚園入る前は、ママ友達なんて、作る気もなかったしね汗
歳が違う人たちや、違うタイプの人たちあせる色々な人が居て、正直面倒だった汗


入園を気に、お友達作らなきゃと思ったの。
だって、誰も知らなくて、土地勘もなかったカラ不安だったんだよね。

クラスの中では、若かったから服装を気にして目立たないようにしたり、挨拶を会う人、一人一人にしたりあせる

でも気を使ってたら、疲れちゃってストレス溜まっちゃってたのガーン

もう、嫌になって服装を楽しんだり、髪もパーマかけたりドキドキ

今思うと、あの時のパーマは爆発爆弾だったのかもあせる
でも、爆発パーマのおかげで話かけてくれる人が増えて、自然と話せるようになったの。

やっぱり、自分を出すことは大切でドキドキ自然が一番チョキ


今は周りの協力あってこそ、楽しい子育てが出来ると思うんだぁ音符
子供たちが、出会わせてくれた人たちだから大切していきたいしねドキドキ


そして、これからもみんなで子供たちの成長を見守っていきたいなぁ音符

ショッピングカート

ここちゃん、乗れるようになって買い物も楽になってきたよドキドキ

3児のママちょここあのブログ-100914_103246.jpg

このベビーカートあると助かりますドキドキワォーンわんわん