授業参観
昨日は今学年2回目の授業参観でした~
ここちゃんと観に行ってきたよ~
まずはまずは
1年生の教室~
こくごの授業
「は」「を」「へ」
の使い方
かぃさん何気に得意
でも適当さが明らかに
先生「赤鉛筆だしてくださ~い。」
かぃさん無いが焦らず余裕
昨日、入れ忘れていたから注意したのに…
入れてなかった

かぃさん、お道具箱をガザゴゾ
ごちゃごちゃのようでなかなか出せない様子
ママ友たちと様子を見ていたんだけど
フォローしてくれて
「かいくん、無いからってクーピーの赤だそうとする考えが偉いね~」
なんて言われたのに……
クーピーの赤!
無い
無いです。
先生に言わずに
せせ~としてました
4年生のゆぅさんのクラスでも
国語
五七五。
夏の標語作り
ゆぅさん。
「かき氷ひやっとしてて美味しいな」
「つるつると流しそうめん美味しいな」
食べ物ばっかり……
美味しいなばかり
ちーーーーん
懇談会で先生のお話も聞けたし
夏休みには面談もあるし
学校での様子よく聞いてみよ~
私もしっかり教えなくちゃダメだね
夏休みはがんばろう
ガーデニング
今日買ってきたお花たち
ブルー×ライトグリーン
の紫陽花
一目惚れ
ペチュニアもスゴくかわいぃ色
四季咲きのバラも
芝に映えるピンク 
バラはアーチにする予定~
(´∇`)
鉢置きの台と鉢置き椅子が
ここちゃんサイズで
買いました
机と椅子
塗り替えようと思ったケド
白が映えるね
ガーデニング
配置や配色
成長、開花を考えて~
すごく楽しくてhappyな時間デス
ここちゃんは青空教室でお絵かきしてたよ
早くお花さん
成長しないかなぁ~
琉球朝顔もツルの成長は早いけど蕾はまだ。
芝はやっと根がつきはじめて
赤ちゃんバッタがぴょんぴょん
産まれたのかな?
引っ越してきたのかな?
かぃさんの短冊の願い事
「さばくにバッタがきますように」
さばく→芝生
(笑)
叶って喜んでましたっ
私も嬉しいなっ
また明日、ガーデニング出来るかな~
では
今夜はワンピース作ろ~
自分時間
楽しみまーす
またねっ(* ^ー゜)ノ


