英語で人生カラフルに!

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

ホームステイ先で伝えたい。

留学して色んな国の友達を作りたい。

職場には外人さんが。

基礎からやりたい。

TOEIC受けたい。

英検受けたい。

ハニーが外国人。

子供に英語をやらせたい。

お母さんだって勉強したい。

そんなあなたと頑張ります。

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

関東でも

こんにちは。


東京では計画停電の影響がいろいろあったり、自粛ムードで築地市場はまぐろがごろごろ売れずにあまってたり。


それでも東北と比べたら・・


なんて思ってたら、今日千葉の行徳の友人にメールをしてびっくり。


「1週間断水で大変でした。」


とのこと。


報道されてないように思うのですが、そんな苦労を強いられている地域がこんな近くにあったのですね・・。


他にも液状化のせいなのか住んでた家に住めなくなり、今はホテル暮らし、という知人もいるそうです。


まだ先が見えませんが良いことと言えば・・


仕事がほとんどキャンセルになっているので、家でちまちまTOEIC問題集に取り組んでいること。


そしてつくづくボキャがないなああああ。こんな単語も迷ってるからリーディングが遅いんだなあ、

ってわかってきました。


ひとつひとつうなづきながらちょっとづつ進めています。

今日はあったかい


こんにちは。ぐまっちです。

地震から一週間経ち、余震もおさまってきた感じかな?

東京都では寄付出来る物資は限定的ですが、私の街では被災者のために子供服を受け付けている民間団体があるので、小さくなってしまったけどまだまだ綺麗な洋服を寄付してきました。

役立つといいなあ。

photo:01



今日は急にあったかいですね。

お弁当を買って外でランチしたら気持ち良かったです。




iPhoneからの投稿

有り余るエネルギー


こんにちは。まだまだ揺れますね。

普段頻繁に連絡を取らない海外の友人からフェイスブック経由でメッセージを頂くと嬉しいですね。

みんな日本の心配をしてるよ、とのこと。

午前中は気分を変えたいのもあり、TOEIC公式問題集に取り組みました。
机に向かってると落ち着く~。
990点保持者の多くに聞いたところ、
最後の30点は、なぜ間違ったのか、公式問題集を使って徹底的に細かく潰す作業が絶対必要!と皆さんおっしゃるので、今日はかなり細かく見て行きました。

あっという間に2時間経過。

ちょっとニュースを見て原発チェックをしてると、地震以来給食が中止になった小学校から息子三人が帰宅。

みんなでお昼ご飯を食べてたら、もうお友達が遊びに来て、家中男子だらけになってしまった。

放射能が心配なので公園で遊ばないように言われてるおうちもあるし、男子のエネルギーは有り余ってます。

photo:01



スニーカーがいっぱいの玄関


ドンキホーテ

ぐまっちです。皆様どんな毎日を送っていますでしょうか。

こちらは節電のため、ハイソックスにレッグウォーマー、はらまきにマフラー、ダウンコートで

おうちに居ます。


私の勤務するスクールは土曜日からずっと休校の措置を取っています。


息子たちの通う小学校も、給食はなし、毎日4時間授業でまっすぐおうちに帰宅、という対応に

なり、私の仕事がないことが救いになっています。


色々な情報があり、停電、断水の心配からスーパーがすごい混みあい方ですね。


昨日と今日とスーパー以外にドンキ・ホーテに行きましたが、


昨日までギリギリ手に入ったミニミニ懐中電灯や2リットルのお茶も、今日は全くなく、

生理用品の棚も見事に空っぽでした。


ホッカイロはまだありました。

太陽光で昼間ためて夜光るライトもゲットしてきました。


原発の影響が何より心配ですね。。。


ではではパソコンも閉じます。

心細いですが日本全体で乗り越えられますように。








地震でしたね

さっきの地震、ものすごかったですね。


生まれてこの方地震をあんなに怖いと思ったことはありませんでした。


インフルでお休みしている息子と2人、たまたま家に居ました。机の下に入っておさまるのを待っている間、


ニュージーの留学生の恐怖を実感してしまい、呆然。


これは半端なく怖い。


余震がおさまってから、体育館に避難してるほか二人の息子たちを迎えに行き、無事帰宅。


高層ビルの最上階部で働く夫は、電車もマヒ、タクシーは乗っても渋滞で動かない、とのことで、


歩いて帰ってきました。


家族の安全を確認し、すぐに自転車で会社に戻ってしまいましたが。

家に居れば良いのに、とも思うのですが、パソコンと航空券だけは取りに行かないと明日からの仕事が

困るので行ってしまいました。


50階から1階まで階段で歩いて避難したそうですが、地震の最中は、ビルが折れるのではないかと思うくらい揺れたそうです。


世界中で洪水、地震、大雪、と自然のうねりが続いていますね・・。ちょっと怖いですね・・


大揺れのあと、死ぬかもしれないから、おやつ食べておこう!!と、息子と2人でおやつを食べてリラックスしましたチョコレート


皆さんご無事ですように。早く家族と会えますように。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>