免許証の更新とBCサービスカードの申請 | chocolate lover

chocolate lover

主婦のつぶやきブログにお越しいただき、ありがとうございます(*´▽`*)
カナダのあれこれなど気まぐれに書いてま~す。
よかったら右下のアンケートにも答えていって頂けると嬉しいです☆


少し前に免許証の更新について書きました↓
http://ameblo.jp/chocoala/entry-11623440566.html


その後、そろそろ更新しなければ、と思いつつ、なかなか重い腰を上げずにいる間に、ごていねいにICBC(免許証を交付するオフィス)から「そろそろ切れるので更新してくださいね~」という内容の封書が来ました。
(日本の免許更新のお知らせってハガキだよね?)

ちなみに、ICBCからのお知らせが来るしばらく前に、ヘルスインシュランス(健康保険)BCから別途、お知らせが来ていました。

こちらは「MSP(医療サービスプラン)に再加入してください」「従来のケアカード(保険証)がBCサービスカードに変わるので、免許証の更新と同時に申し込んで下さい」という内容のお手紙が白黒の紙1枚に裏表印刷で入っていただけ。
※追記※あとで見たら、もう1枚、カラーの紙(ICBCからのお知らせにも入っていたもの)が入ってました!

BCサービスカードもケアカードも、免許証と違い、お金は一切かかりません。

逆に免許更新に75ドル取るICBCからのお知らせには合計5枚のカラー印刷の紙が入ってたので、料金の違いがこんなところに表れるのだろうかと思ってしまいました(笑)。

運転免許証を交付する機関で保険証が申請できるというのも、日本人にしてみたら不思議な話ですが、今回のBCサービスカードの導入に伴い、希望すれば免許証とBCサービスカードの一体カードを申請することができるようになったのも驚きです。

つまり、免許証に保険証機能をつけられるようになったということ。
私はなんとなーく、別々のほうがいい気がしたので、一体カードにするのはやめましたが。

さて、おとといの金曜にようやく更新に行ってきました。

ICBCの受付でIDをふたつ(私は免許証とケアカード)見せるとくれる番号が電光掲示板にピカッとつくのを待って所定のカウンターへ行き、「免許の更新に来ました」と伝えてIDを渡し、75ドル払っていくつかの質問(「今もこの住所ですか」「お母さんの旧姓はなんですか」「身長体重」など)に答えて書面にサインし、写真を撮ってさらにデジタル画面にサインしておしまい。

今までの保険証(ケアカード)にはなかった顔写真がBCサービスカードにはついてくるんですが、写真は一枚しか撮っていないので、免許証と同じ写真になるんでしょうね。

ケアカードと免許証はその場で取り上げられてしまい、それぞれ代用の紙を渡されます。
どちらも「(免許証/BCサービスカードは)30日以内に届きます」と書いてあるので、来月日本に一時帰国するまでにギリギリ届くかな?ってところ(^^;


BCサービスカードについての参考URL:
http://www2.gov.bc.ca/gov/topic.page?id=87EEAD6D19974459950AA7FF7F60AD54&WT.mc_id=BCSC_ref_ICBC
↑ここの中の「See the Card」から実際のBCサービスカードのサンプルが見られます。
5年の有効期限があるように書かれているのがわかるので、やはり免許を更新する際にいっしょに更新してくれってことなんでしょうね。