続ナイトマーケット | chocolate lover

chocolate lover

主婦のつぶやきブログにお越しいただき、ありがとうございます(*´▽`*)
カナダのあれこれなど気まぐれに書いてま~す。
よかったら右下のアンケートにも答えていって頂けると嬉しいです☆

さて、ナイトマーケットではいろいろと謎の看板やグッズを発見しました。

chocoholic-クレープ
旦那さんウケまくりの看板↑

"We are Japanese! R E A L"
"You will NEVER FORGET"
"Japanese luxury"


などと、必死の宣伝文句。。。

ほんとに日本人が作ってます

ってことを強調せねばならないほど
まがいものが多いんですよね。。あせる


それにしても、日本人が日本でクレープ屋を出すとしたら
「サスケ」という店名にはしないよね・・・?(微笑)


謎の看板その2↓
chocoholic-たい焼き

KOREAN
WAFFLES
って書いてありますが、
その真下に「たい焼き」と日本語の表記。。。

ってか、これどう見ても日本のたい焼きですよね???

韓国にもたい焼きってあるのかな???

ほかにも、どう見ても日本のコロッケなんだけど
台湾料理の屋台で売られてたり。
(食べてみたら完全に日本の味でした)

もちろん何料理として売られようが、食べられるのは嬉しいのですが
この↓焼きソバのように、まるで日本食のように見せかけておいて
その実、ぜんぜん違う味。。というのはガッカリしますドクロ

chocoholic-Yaki Soba
まったく別の食べ物として食べれば、まずくはないのに。


chocoholic-どーもくん

以前書いた ように、日本のキャラグッズを置いてる店の多さに驚きました。

なかでも驚いたのが、どーもくんグッズの多さ。
日本ではこんな人気じゃないですよね??
単なるNHKのマスコットじゃないの???
私が無知なだけでしょか。。あせる

chocoholic-キャラ扇子
パジャマ用にプーさんのTシャツ(12ドル)と、おみやげ用にキャラ扇子お買い上げ。
スポンジボブやスティッチに混じってなぜかドラえもんが。。(笑)



さて今回は、パウエル祭もナイトマーケットも事前リサーチをせず
無防備で出かけてしまったために落ち着いて回れませんでした。

次の機会には必ず:

●パウエル祭ではメラメラ帽子&レジャーシート
●ナイトマーケットではメラメラ暖かいジャケットと飲み物(水などが高い!)

を忘れずに持参しようと思います音譜