ツギオミカドヤモリ(ニューカレドニアジャイアントゲッコー)ヘンケリ パイン
トキ君 ♂ 4歳です。

二年ほど前に
茨城の某水族館でハンドリングさせていただいた以来、
どっぷり虜になってしまいました。
見た目はブヨブヨ…
ヨチヨチ歩く姿…
大福の様な肌触り…
とても不思議な見た目…
もともと、爬虫類は幼い頃から好きで
庭にいたトカゲを捕まえたり
プラケに入れて飼育したりしていました。
私は生まれてから日本ヤモリは
2度しか見た事がありませんが、
壁やガラスに貼り付く姿はとても魅力的に感じました。
初めてツギオを見て触ったその日から
もうツギオの魅力に取り憑かれ…
二年間色々と調べたりしながらも
金が無くて買えませんでした(笑)
が、



二月に行く度に出て、一ヶ月の給料以上の大勝ち(笑)
三月頭、魚仲間の友人H君からLINE
「おい!ブス!ツギオ○万円でいいってよ!とりあえずキープしてきた!」
ブスは本当の事だが、余計だが、
ナイス糞ハゲH!!
お店と値段は出していいかわからないので、あえて伏せておきますが、
まあ、引き取り個体かつ、爪飛び、ヘンケリーパインと言うロカリティだからか、んまー激安でした。
でも、まあツギオがこの値段で買えるタイミングはなかなか無いかと思います。
糞ハゲHが取り置きしてから2日後、
私は片道4時間近くをかけて
ツギオをお迎えに行ったわけです。

お店で待っていました?(笑)

ちょっとハンドリングさせて貰ってから
お会計を済ました後のケース入りツギオ。
緊張かつ、迎える用意も何もしてなく、
私はパニックでした(笑)
でも、お店の店長さんは人工飼料も用意してくれ、
ダントツも中古で用意してくれ、
友人Hはケージとパネヒをタダでくれると言う!
何たる幸せ!
何たるタイミング!
また4時間かけて帰宅…
おうち到着直後のツギオ。

長旅お疲れ様。
お互い、緊張しながらもハンドリングは許してくれました。
(お店の店長さんは、空腹時とか怒りやすいからハンドリングあんまかも…と言ってましたが)

急に迎えたので、最初はケージがガラガラ(笑)

数日後、チャームでコルク

人工草

床材のヤシ柄を購入。
流木、温・湿度計も地元で揃え、
ツギオHOUSEの出来上がりでした!

今は湿度維持の為、水入れとかも入っています。
それから毎夜、ハンドリングからのエサやりを欠かしてません。

だいぶ慣れてくれたかな?と飼い主の勝手な思い込みかもしれませんが(笑)

毎晩ラブラブしています(笑)

不思議な行動だな~と思う時も多々ありますね。

ハンドリングタイム前は最近この位置にいたり

部屋に放すと何故か大体はベッドの頭の上にある小物入れみたいなスペースに行きます。

ぴょんぴょん跳ねながら、まっしぐらです(笑)

落ち着くのでしょうか?ずっとここから出て来ず、このスペースではゲッゲッ…と鳴いたりもします。

よくわかりません(笑)
最近は前ブログでも書きましたが、
発情まっしぐらです…。

今日は私の部屋着のフリースに噛み付いて、カクカクウネウネプルプル…(笑)
昨日からフリースの中がお気に入りになった様で

中でゲッゲッ…ゲコ…ピスピス…と
モゾモゾ動きながら何か言ってます(笑)

ポケットに入ったり。

ん?

出て来た(笑)
本当、よくわからない生き物です…
発情してるせいか、
今日は噛まれたんですが
相変わらずのほぼ無傷(笑)
本気噛みは怖いですね…
いつかやられるんだろうなー~_~;
今は…

フリースの中で寝てしまったようです´д` ;
真っ暗だと、普通、

瞳孔がひらくのに
真っ暗なのに

瞳孔が閉まりきってるのは
多分寝てるんだと思います。
あんまり行動とかがよくわからないので
魚好きかつ爬虫類好きな友人Hと
色々話したり相談しながら
手探りですf^_^;
Hは…

アメリカドクトカゲを購入(笑)
まだ手続きなんかも済んでないみたいだから、ちゃんと迎えるのはまだ先になるみたいです。
まだツギオとの生活は一ヶ月半位ですが、
これからも色々勉強しつつ、
仲良くして行きたいです!

とりま発情ばっかしているので
またパチンコ勝てたら嫁さんを迎えてあげたいです…(笑)

LOVEであります!!