ヘナヘナになってた
ベランダの植物が
どんどん元気になって来てます!
年末頃、根腐れしてる?
ってカンジになってたサボテン。

これは、去年の春の画像です。
その後、冬にクタクタになって
トゲもフニャフニャになって、
茎(?)は変色してしまって。。
どう見ても、腐ったサボテンってカンジで。
後で捨てよう。。って、放置すること数ヶ月。
捨てるつもりだったから画像もないです

春になり、ふと見ると…

紫色になてったのに、緑になって
トゲも固くなってる!
まだ変な色の箇所もあるけど
もう少しで完全復活しそう。
すごいねー。
捨てなくてよかった。
やたら長くて、ちょっとキモイけど(笑)
2年前くらいに100均で買った
小さなサボテンも
スゴイことになってます!

大き目のスープカップなんだけどね。

元は、100均の小さなポットの
サボテンでした。

右端のミニカップに植えてたんだけど
溢れそうで、大き目のカップに替えたら
どんどんでっかくなって来た!
ミニカップのダラーってなってるのも
何やら、復活しそうな兆しです。

別のサボテンだけど
前に取れてしまったやつを
土にさしてたら。。

どんどんデッカくなって、
この春、再びちっこい株が
出来てました!!

枯れてカサカサになってた
セダムもモリモリになって来ました☆
植物って、すごいねー。
見るからにもうダメだ!
って、なってたにも関わらず
大復活してる!
何事も諦めちゃダメなんだね。
見習わなくっちゃ。
ランキングに参加してます☆
よろしければ、クリックしてくださいね♪
↓ ↓ ↓
