
笑ってくれぇ~っ!!(笑)
今朝、ウィスパーとキティちゃんのおにぎりを作ってみた。
とつぜん、思いついて・・・・材料もないまま・・・
のりと卵焼きの余りとふりかけのたらこで作りました。
いや~っ。ちゃんと材料があって時間があったらもう少しマシに
なっていたと『思い』ます・・・(^_^;)
なんで、キャラ弁?かと言うと
18日から中学校で職場体験ってゆーのがあって
町のいろんなお店屋さんや学校・消防署などなどに5日
お仕事の体験をさせてもらう授業があって。
息子っちは、第5希望だった保育園に決まってしまい。
はじめてやだ~行きたくない。とか言っていたのに。
行ってみたら、楽しくて。楽しくて。しょうがない。
自分が卒業した保育園ってことで、息子っちが通っていた頃の
先生も数名いるみたいで。
とにかく、次の日を楽しみにするぐらい楽しいらしく。
お弁当も子供たちと一緒に食べるんだけど、いつもお弁当の中身を
チェックされて、おいしそ~とか誰が作ったの~?と言いながら、
ちょっと目を離したすきに、お弁当のおかずが減っているらしく。
いつも子供たちがお弁当を誉めてくれると言うので、今日が体験学習
最後の日だったので、子供たちも喜ぶキャラおにぎりにしよう!!って
急に思いついてしまって・・・
あるもので作ってみたものの・・・
なんじゃぁこりゃぁ・・・って言いながら一人ウケながら作っている
姿は、体験学習前の私ではなくなっていた。。
学校では給食でいつも助かっているのに・・・
5日続けて弁当だと聞いて。。。
やだ~いつもより早く起きなきゃいけない~作るのめんどくさい~っと
愚痴っていた私が・・・子供たちが誉めてくれている!!私の弁当見るのを
楽しみにしてくれている!!と思うと、毎日の弁当作りも楽しくやって
いました。
毎日、何も残さず綺麗に食べてくれるので。それもまたうれしく。
お弁当最後の今日も、やっとお弁当作りから開放される~って気持ち
とまだキャラ弁作りたかったな~って気持ちと・・・
もう、2度とキャラ弁など作ることはないからと、お弁当のふたを閉める
前に記念にとった画像・・・
息子っちが、なんでもう作らないの?って・・・・
高校になって弁当になるけど、キャラ弁にしていーのか。って(^_^;)
いーなら、キャラ弁にするけど~っ。
子供たち・・・ちゃんとわかってくれるだろうか。
ウィスパーとキティって・・・(^_^;)

今日は、職場体験最後の日なので、お別れ会があるそうです。
最後に何か記念に残るモノを作りたいと息子っち・・・
また、夜の10時頃に言い出すので・・・色々とアドバイスしながら
深夜0時過ぎまで、作っていました。
仕上げはジバニャンの色塗りですが。これは・・・・
保育園のクレヨンで塗った方が素敵になると思って。
今頃、保育園の思い出のクレヨンで塗って仕上げているかも。
なれない手つきで、チョキチョキ切ったり、貼ったり、描いたり・・・
子供たちに喜んでもらいたい。って気持ちで一生懸命作ってました。
想いが通じてくれればいいけど。(笑)
ってところで・・・・話が長くなってしまいましたが
私もそろそろ、仕事に行く準備だ。
ではでは・・・また~♪