2018年11月2日 自宅を9時半過ぎに出て、山手線を使い池袋に向かいました。

朝から好天に恵まれ、厚着をしていた私にはちょっと汗ばむほどの

気温になっていました。

池袋から東武東上線に乗り換えます。

目指す場所は埼玉県 東松山駅です。

今日、この地でダブルシャープの初ライブが行われるのです。 

 

 私は川越から先には行ったことがありません。

未知の世界です。

しばらくはのんびりと電車の移動を楽しんでいたのですが

私の身体に異変が起きました。

鼻水が出てきたのです。

私は花粉に反応します。(うっかりして薬を持参していません)

天気の良いこの日 大空をたくさんの花粉が飛んでいたのでしょう。

電車内のあちらこちらから鼻をずずっとする音が聞こえています。

花粉に反応しているのは私だけではないようでした。

鼻水は止まりませんでした。

その後、私の鼻水は3時間流れ続けました。     

 

 この日 東松山市役所横のイベント広場には数千人(choco調べ)

の人たちによって会場は埋め尽くされていました。

 

 

 人が集まっている主な理由は第41回日本スリーデーマーチという

日本最大のウオーキングイベントが行われていたためでした。

(11月2日から3日まで行われています)

 

 

 12時 ダブルシャープのライブが始まりました。

ボーカルのしのはらみわさんが長距離を歩いて来た方々をねぎらいつつ

歌いだします。

 

 

 ものすごい歌唱力です!  風邪をひいてのどを痛めていたとは

思えない発声力です。 少女時代から活躍していて のど自慢荒らしの異名を持つ

しのはらさんです。 テレビの歌番組にも出演していた方なのです。 

 

 

 オリジナル曲の ♪涙一粒 

 

          (左  セーニョさんのお母さん      右  まちさん  )

 

 広々とした空間にダブルシャープの音楽は力強く響き渡りました。 

 

                                           ( Nikkiさん )

 

 私は鼻水を流しながらカメラのシャッターを切りました。 

 

 

                   (昼ごはん 本格的 ナンとカレー チキンをいただきました)

 

 その後、セーニョさんスタジオにてなぜかドラムス講習がはじまりました。

 

 

 セーニョさんはピアノ、エレキギター、ベースギター、ドラムス、最近は

三味線?までをこなすマルチ音楽家なのです。

 

 そして、皆で小江戸・川越の町を散策しました。

 

 

 

 

 

 

 

                          (2度目の昼ごはん  おいしかったです)

 

 音楽を聴いて、歩いて、飲んで、食べて、鼻水を流して

とても楽しい一日でした。

 

                                ( 時の鐘 )

 

 才能を持っている方は輝くべきだと思います。

アーチストたちは一瞬のために多くの時間をさいて

自分の腕を磨き、日々精進しています。

ひたむきな努力を続けています。

 このアメーバブログから誕生した音楽ユニットが今後

より大きく羽ばたいていけたら面白いなぁと思っています。 

 

           ( 左 セーニョさん                右  しのはら さん )
 

 まちさん ←   こちらです 

 

 Nikki さん ← こちらです 

 

 

  しのはらさん       ← こちらです 

 

  ダブルシャープ・流星  ← こちらです 

 

 

 

 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。