みなさま、メリークリスマスです。
今日は「キリストさまの降誕を祝う日」ですから、おめでたい日ですね。
多くの方たちに、降誕を祝っていただいてキリストさまは幸せです。
と同時に人々を「幸せな気持ち」にさせてくれることを考えても「いい日」です。
元をたどると12月25日は「太陽神ミトラスの誕生日」です。
太陽神ミトラスを主神とするミトラ教・ミトラス教というものが紀元前1世紀から
存在していました。
キリスト教が普及する以前の話です。
1年前の記事でこのことに触れました。
https://ameblo.jp/choco1906/entry-12230853495.html
ど、どうでもいいことですよね!?
あれこれ考えずに「いい日」を楽しみましょう。
ここからが本題です。
タイトルにあるように、新しい「相棒」が現れました。
私を支えてくれる相棒パソコン T-61です。
(鎮座する姿に神々しさまでも感じさせる T-61)
仕事場ではTinkpad X-61 が相棒です。
家では Thinkpad T-60 でした。 両方とも中古で買って大切に使ってきました。
しかし、突然 家での相棒 T-60 の液晶モニターが真っ暗になってしまいました。
家での相棒は使用時間も長いし、限界が来たようでした。
真っ暗のモニターでは何も作業ができません。
( 左ー旧相棒 T-60 右ー新相棒 T-61 )
とりあえず、デスクトップ用のパソコンからモニターをはずして使っていました。
でも、使いにくいのです。
モニターの場所が固定されているのでパソコンを使う時はひざをついて使うことが
多かったです。 (修行か!?) 足がしびれます。
使い慣れたパソコンなのでできればまだ、使いたいところです。
そこで、オークションでT-60を探してみました。
液晶モニターだけを落札して部品を交換しようと思ったのです。
新品のモニターは8000円で出ています。
もっと安いものはないのかな?と探していたら1000円の値段がついたパソコンそのもの
が出品されていました。
出品者の説明によると予備機として買ったものだそうですが今後も使用しないので
オークションに出すことにしたとありました。
ふむふむ、ということはあまり使用していないということになりますね。
写真をみてもそこそこの使用感はありますが、程度はよさそうです。
すぐに入札をしました。
そして数日後、落札できました。
よかったです!
値段も最安です! 何人かの方が入札をしましたが思ったほど値段は上がらずに
2700円で落札することが出来ました。
しかし、思わぬお知らせが入っていました。出品者の勘違いでT-60 だ
と思っていたのですが 実際はT-61 の 間違いだった ということでした。
あっ、確かによく見ると違いがあります。
そもそもT-61は液晶画面がワイドだし。
「あれっ、どうしましょ」 「まぁ、いいか」 気がつかなかった自分が悪いのです。
T-61ということはT-60 よりも後のパソコンなのでその分優れた機能があるかもしれませ
ん。
そんなわけで、落札を取り消さずに発送をしていただきました。
さっそく、新たなる相棒のスペックをひき上げます。
2GBのメモリーを4GBに交換します。(32ビットなので実質は3GBちょっとまでです)
(T-60 と T-61のメモリーの格納されている場所はパームレストの下です)
(パソコンの裏のネジをはずせば簡単に取り出せます)
(↑ T-60に入っている 2GBのメモリーが2枚 見えています)
(↑ T-60のハードディスク 500GB PCの右下に収まっています )
(T-61のハードディスク 120GB 2台とも構造はほぼ一緒です)
120GBのハードディスクをはずして500GBに入れ替えました。
全部 T-60 からのものがそのまま使用することが出来ました。
よかったです。 さすが兄弟機!
自分でも驚いたのですが、今までの500GBのハードディスクをとりあえず
T-61に入れて、試しにそのまま電源を入れてみたら なんとびっくり!!
すんなりと認識してくれたことです。
おかげでOSの入れ替え、Officeの入れ直し、アプリケーションの入れ直し、ウインドウズの
アップデイトなど面倒なことをせずに、今までのT-60 の状態を再現することが出来ました。
(生まれ変わった T-61 )
2700円の格安パソコンですが、私の大切な相棒になりました。
この相棒がいてくれれば、みなさんとも会えます。
調べものもできるし、買い物もできます。
私の生活を支えてくれる大切な相棒です。
使えるものであれば無理に他の新しいものに変える必要はないように思います。
少なくてもWindows7のサポートが切れる2020年までは使うつもりです。
(それまで持ちこたえられたらですが・・)
先のことは分かりませんが、なるべく長く私のそばにいて欲しいと思っています。
今年最後になるであろうボウリングの結果です。
第一ゲーム、第一フレーム < F >ファールです。
最高に情けないです。
ボールを投げる時にアプローチの場所からレーンへ出てはいけません。
勢いづいて左の軸足のつま先が出てしまいました。
ガータのあとにスペアが取れています。しかも2回も。
だったら、はじめからストライクをとれっ! という感じです。
(それが出来ないのです!!)
今年の最高スコアは186です!
私 「いつになったら200を越えられるのかなぁ」
友人「一生 無理じゃない?」
私 「ですよねー」
AMAZONから映画「君の名は。」のDVDが届きました。
原作は読んだのですが、映画は見ていませんでした。
見るのが楽しみです。 泣いちゃうのかな?
私は敬虔なクリスチャンでもなんでもないですが、今日も「いい日」です。
ケーキは食べませんでしたが「吉野屋」さんで辛い鍋を食べました。
思った通りに辛かったです。
初めは大した事ないなと思ったのですが、じわじわ辛さが効いてきて途中から
味覚がなくなり、口の中に痛みさえ感じてきました。
辛くないものにした方がよかったかなと思いながら汗をふきながら食べました。
そしてスタンプが7個たまったので、景品のマグカップをいただきました。
デザインが変更になったと説明を受けて受け取ったのはこれでした。
「欲しいと思ったデザインと違う!」 「ま、いいか」
家に帰って味覚を取り戻そうとコーヒーを入れていたら、私の愛用のマグカップが
機嫌を損ねているように感じます。
「あれっ? ヤキモチ焼いているの?」 「その必要はないですから・・」
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。