夫がストーマ閉鎖手術を受けてから

2週間弱経過していますが、

人間の身体は、凄いな💦と改めて思います。

術後の患部は、直径5cm程の穴が開いている状態で

その穴に、ワセリン塗り、ガーゼをかぶせ

テープで止めている状態ですが

術後に比べると、みるみる穴が小さくなっていっているのが分かります。

今日は、息子と公園に行き、サッカー⚽️をしたそうですが(夫は、控えめに身体を動かす程度です)帰宅してから主人が

汗をかくと、穴の周りが沁みて、少し痛く

テープも外れそうになったと。

何気なく言った言葉が息子に聞こえ

『お父さん、ごめんね。

 僕がサッカーしよう、なんて言ったから。』

って🤢

『違うんだよ、お父さんがサッカーしたいって

 思ったんだし、それに運動もしなくちゃいけないんだから!』

って🤢

息子には、夫が病気になってから

だいぶ、気を遣わせてしまってるな😮‍💨って思います。

話が逸れましたが

夫のストーマ閉鎖後の患部が

夫自身の身体で、どんどん穴を小さく自然と

元に戻していこうとする、人間の身体って

強い💪ですね!

病気する前は、ちょっとの擦り傷でも

ペタペタ絆創膏🩹を貼ってた主人が

自身の身体の、あちらこちらの傷跡を見て、何を感じているか

精神的に強くなっている事を願います🤢


私は逆に、夫の日々変化している傷口を見ては

『ヘェェェ。。ホォォォ〜。あらまぁぁぁ。

 凄いねぇぇぇ。』

なんて、呑気に観察していますが、

内心は、ちゃんと心配してるんです😅

口に出すと、甘えが出てくるので、

敢えて私だけは、甘やかしたりはしません💦