パンにじゃがいも、
血糖値が上がりそうな食事ですよねぇ⤴️
遅れもなく、14時間後にチューリッヒ空港到着!
チューリッヒは15〜20℃前後
半袖1枚で肌寒いくらいで快適でした✨
フライト疲れを取る為にその日はゆっくり休んで、
翌日から観光をすることにしました🌼
📍リンデンホフの丘
チューリッヒ中央駅から歩いて15分くらい
チューリッヒ市街が上から見渡せる素敵な場所✨
黄昏てみましたw
📍チューリッヒ中央駅の有料トイレ
1.5CHF(約287円)で入室(?)
現金、カード、Apple Pay対応してました😮
掃除が行き届いてる綺麗なトイレでした🚽
チューリッヒ中央駅からルツェルンへ
電車に乗って45分くらいでした。
ルツェルンは服装もおしゃれな人が多くて、
観光客で溢れていました🌼
ルツェルン湖がドーンとあって、すごく綺麗🥰
湖にいた白鳥🦢🤍
この白鳥にエサあげるあげる詐欺してる
東南アジア系の観光客がいて、
白鳥はもらえると思って寄っていくのに
結局もらえないって感じで
見ていて心が痛かった…🥹💔
ルツェルンからアルプナッハシュタット駅へ
移動して、ピラトゥス鉄道へ🚞
ピラトゥス鉄道は写真のような↑
急勾配の列車に乗って、
標高2,132mの頂上まで行けるんです🏔️✨
📍ピラトゥス・クルム(頂上)
景色がすんっっばらしかったです✨
風が強くて寒く、ルツェルン市街の格好のまま
サンダルで行った私は痛い目見ました😖
上:防寒具(中にもシャカシャカ着てる)
下:ガウチョパンツとサンダル
どう見ても上下不釣り合いすぎるw
ピラトゥス・クルムで食べた、
15.5CHF(約3,000円)のピラトゥスドッグ🌭
写真がなかったのでどんなのが出てくるのか
ドキドキしてました🤣
二人でシェアして食べて十分でした!
そんなこんなで1時間ほど景色を堪能して、
ロープウェイでクリーンス駅へ🚡
天気が良かったので、ロープウェイからも
綺麗な景色が見えました✨
15時過ぎ頃、ルツェルンでのお昼ご飯🍴は
旦那が見つけてくれたこちらのお店で!
📍Wirtshaus Taube Luzern
📍瀕死のライオン像
想像以上に大きくて迫力があった😮
彫りが細かくて、何人で作ったんだろう…とか
そんなことを考えながら見てました
📍 10' dieci Gelati & Cafe Lucerne
日中は日差しが強く、意外と暑くて、
Google Mapを見ていたら
旅系YouTuberの方が行ってたデザート屋さんを
近くに発見した💡
レモンシャーベットとアイスカフェラテを
注文して休憩しました🍨☕️💚
二つで12CHF(約2,318円)
そろそろチューリッヒ中央駅に戻ろうと思い
駅に向かう道中、気になってたBachmannさんで
トリュフチョコを買ってみました🍫
スイスでは有名なチョコレート屋さんみたいです。
日本は真夏で流石に持って帰れないと思い、
この旅行中に食べ切るつもりで購入😋
どれも本当にめちゃくちゃ美味しかった!!!
程よい甘さで口の中が幸せ🫶💓
チューリッヒ中央駅に戻り、19時半で予約してた
📍Zeughauskeller(ツォイクハウスケラー)
さんで夜ご飯🍴
外まですごい行列で、
予約していて本当に良かったと安堵😌
仔牛のクリーム煮、付け合わせのロシュティ、
サラダ🥗、スープを注文。
クリーム煮はマッシュルームがたっぷり入ってて、濃厚で美味しかったです😋✨
そんなこんなで、
主にルツェルンを堪能した1日でした🌼
まだまだ続きます‼︎![]()
![]()
![]()















