昨日は夏至でしたひまわり


閏年だから、今年は22日なんじゃなーい?!って言ってたら、


タツ子は、先生が今日が夏至と言っていた!!凝視と。


うそーん!って調べたら、ほんまでした口笛ありがとう、先生、、良い先生で良かった、、←



そして遅めの梅雨入りもしましたねあめ


前回の育テも、土砂降り豪雨でした、、、


詳細に書くのもはばかられるくらい、、



マイルドに記載しておくと、、


4科共通で平均いってまへん、、、、ゴミでしたーーー泣くうさぎ


国語に至っては、、シミ、、、、真顔誰かレーザー当てて〜〜〜


無理やり分析すると、、品詞が瀕死どころではナイ。


サンスーは冒頭の70パーセント以上をお約束でボロボロ落とす。


社会も良いところナシ。

理科は凸レンズにおける平行光線と拡散光線の違いのポイントを抑えきれておらず、、


あと、ちょっと気づいたのは、男子の方が成績いいんですかね?!


全体順位は半分より下なのに😭男女別では半分より上だったんです。。(あ、タツ子は女子です←)(あ、教科ごとの成績に左右されるからタマタマだったかもしれませんね)



総評、、、くるり見過ぎた←ハ



ソーナンデス、、くるり最終回の前の一週間で、、くるり、1話から怒涛の総復習してたんです、、ハ


勉強がスムーズに終わったご褒美に、その日の寝る前にくるりを見てました。。ええわたしも一緒に、、(ええ、公太郎さんロスです不安💐)


この一週間、くるり見たさに素直に勉強に取り組むし、リフレッシュもできて良いんじゃない?!って思っていた先週のアタクシを殴りたい。


月曜の育テ結果を見て、、くるり最終回を前に、まさにくるり!!!デスヨ!!!不安(最終回もみたけどね←見たんかい)


でも、、、育テの結果は散々だったんですが、タツ子と一緒にドラマみて、やいのやいの言って、楽しい一週間ではありました笑い泣き


小学生らしい?生活?とでもいうんでしょうか?受験しなかったらこんなだったのかなーって。


いや、流石に毎日そんなだったら受験生じゃなくても怒ってますよね、、何事もメリハリが大事!肝に銘じておきます、、、



タツ子も反省したのか?


凝視「ママン、わしはいつもサンスーのテスト、最初のところを間違える。よって、まなびさんより、まなびいちを優先して復讐、、ヤ、復習することとした」


と、自分で分析!!!あのタツ子が!!!全ママンが泣い、、てないわ。まなさんもちょっとは、やった方が良いんじゃなーい?とは言ってみた、欲深い母真顔


そして、今回の社会は歴史分野が最後、タツ子に全権を委ねてみる。。責任をもって勉強できるのかどうか、、大穴狙いすぎて怖い、、てか、オオタ↑ニサーンの発音が面白くて🤣🐎



明日は、くるり、と、大復活できますように昇天


(わたしはまだまだ公太郎さんを引きずりそうです。ハ)



お読みいただきありがとうございましたニコニコ