またもやお久しぶりの更新ですが、なんと息子さん・・・
インフルエンザに罹ってしまいました
(最近、病気ネタばっかりやな)
昨日の夕方発熱しましたが微熱だったので様子をみることに。
就寝前には下がっているようだったので安心してたら今朝にはまたもや発熱
とりあえず幼稚園は休ませました。
今度は下がらず本人もきつそうだったのでいやーな予感はしてたんです。
すると幼稚園の担任の先生から連絡が入り、園でインフルエンザが流行ってるとのこと
こんな時期に?!と思いつつ、熱も上がってきたので念のため病院に行きました。
先生に幼稚園でインフルエンザが流行ってるらしんですけど・・・というと先生もこんな時期にねぇといいながらも近くに罹った人がいるならということでいちお検査してくださいました。
するとなんとなんとインフルエンザA型陽性
見事にビンゴだったわけです。
先生もすごいなぁと言ってました
でもね、ここでひとつ疑問が。
私はてっきりインフルエンザB型だと思っていたのですよ。
いや、ほんとに勝手にね。
そしたらA型だっていうじゃないですか!
先生からも去年新型インフルエンザに罹ったか確認されましたが答えはYes!
ということは去年とは違う新たな新型インフルエンザ、もしくは季節性の香港型か?
とまぁ、先生も困惑気味
タミフルと鼻のお薬と熱さましを処方されました。
タミフルはあまりいいイメージがないので先生に飲ませたほうがいいですか?と確認しましたが、飲ませたほうがいい!と断言されました
たしか以前ブログにも書きましたが、去年の新型インフルエンザの時もタミフルを処方されて飲ませたんですけど、そのあとすごく元気?というか興奮状態になったのでちょっと心配なのです
でも効き目はすごかったです。
たしか翌日には平熱に戻って回復したんじゃなかったかな。
だからこそ怖いっていうのもあるけど
結局、不安に感じながらも帰ってから食後タミフルを飲ませました。
そして今は就寝中ですが、スヤスヤと寝ています。
熱も37℃台に下がりました。
やはり恐るべしタミフルです
そうそう、以前園ママが言ってたことを思い出しました。
数ヶ月前ですけど小学校でインフルエンザが流行っていたらしんです。
なので恐らくそこに通ってたお兄ちゃん、お姉ちゃんが見事に弟、妹達にバトンタッチして息子が通う幼稚園で広まり、これまた見事に息子もそのウィルスをキャッチしてしまったんじゃないかなと
(あくまで私の想像)
幼稚園に通っていれば病気をもらうのは仕方の無いことだとわかってるんですけど今回だけは悔しくて仕方ないんです。
それは今週末の運動会に出られないということ
先生からNGが出ました
せめてあと1週間早く罹っていれば。。。いや1週間遅く!
おいおい、罹らないのが一番いいぞ・・・などとどうしようもないことを考えてしまいます
あんなに一生懸命練習していたのに・・・と思うと悔しくて仕方ない
息子とは来年は元気で運動会に出られるようにしようね!と話しました
納得してるのかどうかわからないけど一番悔しいのは息子だよね