いやね。
昨日のサークルでの出来事。
工作でかたつむりを作ったんですよ。
で、子供達はいつも工作の時は出来上がったら先生に見せに行くんですね。
積極的で元気な子達は他の子をかき分けて『できたよ~』って先生のところまで行くんです。
でもウチの息子・・・
そのかき分けられる方の子
先生の近くまでは行くんですが他にいっぱいお友達がいるとなかなかあと一歩が出ない
やっとみんなが先生に見せ終わって次は息子の番!って時にモジモジする息子・・・
でもね、頑張って一歩を踏み出したんです
すると先生、息子に気づかず他の先生と談笑
息子、どうすることもできずその場をウロウロしてました
その時、別の元気な男の子が『できたよ~』って先生に見せにきたんです。
よし!息子よ。この波に乗ってけ!
しかし、またも空振り
先生の近くまで行ったのにまた気づいてもらえませんでした
でも息子は先生の近くを離れません。
なんだかその様子を遠くから見てたら切なくなってきてしまって。。。
私、涙が出そうになりました
そして3度目の正直。
また別の子が先生のところに見せにきました。
今度こそ頑張れ!
モジモジしながらも先生の真横に行ってやっと見てもらいました
やっと最後の最後で先生に見せることができましたバンザーイ
そして私のところに戻ってくる時の笑顔
最高の笑顔で走って戻ってきました
私は思わずぎゅーっと抱きしめました
内弁慶な息子なりに精一杯頑張りました
お母さんからはだよ