2歳のお誕生日頃から数を言い始めた息子
お風呂に入ったら私も夫も30まで数えます
その影響で言うようになったと思うんですが…。
普通、『1・2・3~』と覚えると思うんですが息子は『5』から覚えてしまったようです
『5、6、7、5、6、7』と何度も繰り返します
私が1から数えるとなんとなく1、2、3・・・・・というのですが最後は『5,6,7』の繰り返し
しかし、最近はいろんなバージョンが出てきて数日前は『8,9,10』、昨日は『7,8,9』の繰り返し。
なぜか必ず3つなの
そして『1,2,3』を言ったことがない
んー・・・これってどうなの?
基本を覚えず先に応用してるってカンジ?!
あー、ちゃんと基本をしっかり身に付けてほしいわぁ
誰に似たんだろ