先日、緑をピンクといってしまうと記事にしましたが(詳しくはコチラ
)
見事修正に成功いたしました
思っていたより早くできました。
やっぱり『緑』の発音?が言えなかったらしくとりあえず言うことができる『ピンク』で代用していたようです
昨日、根気よく『み・ど・り』とおしえていたら『み・ど・り』と言えるようになり色の見分けも
すると緑が言えるようになったものんだから今度は緑を連呼
昨日は緑とピンクを交互にずーっと言ってました
それプラスいつのまにか白も言うようになっていたのでこれで息子が覚えた色は全部で一挙に6色になりました
次に覚えそうなのは『オレンジ』かな~