レヴェナント

レオナルド・ディカプリオと、『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』などのアレハンドロ・G・イニャリトゥ監督がタッグを組んだ話題作。
狩猟中に瀕死(ひんし)の重傷を負ったハンターが、自分を荒野に置き去りにした仲間に復讐(ふくしゅう)するため壮絶なサバイバルを繰り広げるさまを描く。
主人公の宿敵には、『インセプション』でディカプリオと共演しているトム・ハーディ。オスカー常連のカメラマン、エマニュエル・ルベツキが自然光のみで撮り上げた臨場感あふれる映像にも注目。
アメリカ西部の原野、ハンターのヒュー・グラス(レオナルド・ディカプリオ)は狩猟の最中に熊の襲撃を受けて瀕死(ひんし)の重傷を負うが、同行していた仲間のジョン・フィッツジェラルド(トム・ハーディ)に置き去りにされてしまう。
かろうじて死のふちから生還したグラスは、自分を見捨てたフィッツジェラルドにリベンジを果たすべく、大自然の猛威に立ち向かいながらおよそ300キロに及ぶ過酷な道のりを突き進んでいく。
シネマトゥデイより
レオがやっとオスカーを取れた記念の作品を観ておかなければ!と借りたのですが
強烈だった....
目を覆いたくなるようなシーンが多いし(私はお得意の目を細める方法で対処した)
これは女性にはオススメできない(・∀・)
熊に襲われるシーンは特にエグいです。
これでもかって位 やられる。
リアルすぎる。
本当に熊に襲われるとあんな感じなんだろうな...
爪で首から背中からあらゆる所を深く引っ掻かれ骨を折られる。
そんな瀕死の状態から蘇るレオ。
何日もかけて。
これ、実話に元づいて製作された映画だそうで 実在の人物の半生らしいです。
人間の生命力ってすごいなぁと驚き。
まぁ、同じ人間でも育ってきた環境で免疫力は全然違うし
生き抜くための精神力と知恵がある人しか 蘇れないよね。
大自然が美しいのだけど 同時に脅威だし
太刀打ちもできないと痛感させられる。
いや、太刀打ちしようなんて到底思ってないけど その圧倒的パワーを感じる度に震える。人間なんてちっぽけだ。
尊重し、共存することの大事さね。
人と人も
人と動物も
人と自然も。
敵役のトムハーディーがかっこいい。
悪いやつなんだけど トムハーディーの演技は渋くてやっぱりかっこいい。
声もいいよね。
現実主義の男の人が好きそうな映画だな~
ただ、これでオスカーか...と少し思った。
迫真の演技だったんだけど 私的には
ウルフオブウォールストリートが良すぎて
そちらで取って欲しかった。
あの演技の方が好きだったな~
なんて思ったり。

レオナルド・ディカプリオと、『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』などのアレハンドロ・G・イニャリトゥ監督がタッグを組んだ話題作。
狩猟中に瀕死(ひんし)の重傷を負ったハンターが、自分を荒野に置き去りにした仲間に復讐(ふくしゅう)するため壮絶なサバイバルを繰り広げるさまを描く。
主人公の宿敵には、『インセプション』でディカプリオと共演しているトム・ハーディ。オスカー常連のカメラマン、エマニュエル・ルベツキが自然光のみで撮り上げた臨場感あふれる映像にも注目。
アメリカ西部の原野、ハンターのヒュー・グラス(レオナルド・ディカプリオ)は狩猟の最中に熊の襲撃を受けて瀕死(ひんし)の重傷を負うが、同行していた仲間のジョン・フィッツジェラルド(トム・ハーディ)に置き去りにされてしまう。
かろうじて死のふちから生還したグラスは、自分を見捨てたフィッツジェラルドにリベンジを果たすべく、大自然の猛威に立ち向かいながらおよそ300キロに及ぶ過酷な道のりを突き進んでいく。
シネマトゥデイより
レオがやっとオスカーを取れた記念の作品を観ておかなければ!と借りたのですが
強烈だった....
目を覆いたくなるようなシーンが多いし(私はお得意の目を細める方法で対処した)
これは女性にはオススメできない(・∀・)

熊に襲われるシーンは特にエグいです。
これでもかって位 やられる。
リアルすぎる。
本当に熊に襲われるとあんな感じなんだろうな...

爪で首から背中からあらゆる所を深く引っ掻かれ骨を折られる。
そんな瀕死の状態から蘇るレオ。
何日もかけて。
これ、実話に元づいて製作された映画だそうで 実在の人物の半生らしいです。
人間の生命力ってすごいなぁと驚き。
まぁ、同じ人間でも育ってきた環境で免疫力は全然違うし
生き抜くための精神力と知恵がある人しか 蘇れないよね。
大自然が美しいのだけど 同時に脅威だし
太刀打ちもできないと痛感させられる。
いや、太刀打ちしようなんて到底思ってないけど その圧倒的パワーを感じる度に震える。人間なんてちっぽけだ。
尊重し、共存することの大事さね。
人と人も
人と動物も
人と自然も。
敵役のトムハーディーがかっこいい。
悪いやつなんだけど トムハーディーの演技は渋くてやっぱりかっこいい。
声もいいよね。
現実主義の男の人が好きそうな映画だな~
ただ、これでオスカーか...と少し思った。
迫真の演技だったんだけど 私的には
ウルフオブウォールストリートが良すぎて
そちらで取って欲しかった。
あの演技の方が好きだったな~
なんて思ったり。