歌の才能を認められパリの音楽学校のオーディションを勧められた少女と、聴覚障害のある家族との絆を描いた感動作。
フランスの片田舎の農家であるベリエ家は、高校生の長女ポーラ(ルアンヌ・エメラ)以外、全員が聴覚障害者。ある日音楽教師トマソン(エリック・エルモスニーノ)に歌の才能を認められ、パリの音楽学校で行われるオーディションを勧められたポーラは喜ぶものの、歌声を聴けない家族から反対される。家族のコミュニケーションに欠かせないポーラは、考えた揚げ句……。
yahoo!映画より
公開時にも気になってた映画で
たまたま見つけてレンタルしました
最後の手話をしながら歌うシーンよかったな。
歌って 心の叫びであって
それをメロディにのせて語るもの。
それが伝わるシーンだったと思います。
観れてよかった(^-^)
フランスの片田舎の農家であるベリエ家は、高校生の長女ポーラ(ルアンヌ・エメラ)以外、全員が聴覚障害者。ある日音楽教師トマソン(エリック・エルモスニーノ)に歌の才能を認められ、パリの音楽学校で行われるオーディションを勧められたポーラは喜ぶものの、歌声を聴けない家族から反対される。家族のコミュニケーションに欠かせないポーラは、考えた揚げ句……。
yahoo!映画より
公開時にも気になってた映画で
たまたま見つけてレンタルしました

最後の手話をしながら歌うシーンよかったな。
歌って 心の叫びであって
それをメロディにのせて語るもの。
それが伝わるシーンだったと思います。
観れてよかった(^-^)