今日は エンターテイメント業界の代表取締役の講義に参加しました
3人の代表がいらっしゃったのですが、3人共 日本のエンタメ業界のトップで働いてる方々。
やっぱり スゴい
沢山為になるお話が聞けて 刺激になりました(^ー^)
皆さん キャラクターは全然違うのですが共通していることがあります。
インプットしたことを必ずすぐにアウトプットしている。
このアウトプット 私が苦手としていること
とゆーか、インプットも苦手だけど
とにかく 日本の最先端で動いている人達の行動力と知恵は 半端ないです
話を聞くだけで ワクワクするし、いかに自分が狭い世界にいるのかが分かる。
狭いとは、場所や周りのことではなく
自分の思考回路のことです
彼等の脳内は 制限がない。
現実的に出来るかどうかの制限は勿論ビジネスだからあるけど、創造の時点での制限が一切ない。
いつも脳内がフリーな状態なんだろうと思いました(;・∀・)
すごい。。。
でも、自分には出来ないとも思ってません。
いかに気付くか!という所だとおもう。
インプット、アウトプット これが重要
貴重な体験でした(^ー^)
Android携帯からの投稿

3人の代表がいらっしゃったのですが、3人共 日本のエンタメ業界のトップで働いてる方々。
やっぱり スゴい

沢山為になるお話が聞けて 刺激になりました(^ー^)
皆さん キャラクターは全然違うのですが共通していることがあります。
インプットしたことを必ずすぐにアウトプットしている。
このアウトプット 私が苦手としていること

とゆーか、インプットも苦手だけど

とにかく 日本の最先端で動いている人達の行動力と知恵は 半端ないです

話を聞くだけで ワクワクするし、いかに自分が狭い世界にいるのかが分かる。
狭いとは、場所や周りのことではなく
自分の思考回路のことです

彼等の脳内は 制限がない。
現実的に出来るかどうかの制限は勿論ビジネスだからあるけど、創造の時点での制限が一切ない。
いつも脳内がフリーな状態なんだろうと思いました(;・∀・)
すごい。。。
でも、自分には出来ないとも思ってません。
いかに気付くか!という所だとおもう。
インプット、アウトプット これが重要

貴重な体験でした(^ー^)

Android携帯からの投稿