なんかさ、心がせわしない。


手帳の予定は 歌活動とヲタ活でビッシリ。


なんだろなぁ。この不安感とか。


R&B講座で、好きな歌手や曲をあげてみてって言われて バーっと言ってみたんだけど、

『あ~ もう傾向は分かった。面白いね。偏りがあるタイプだね。』


そーなんですよ。

偏りがスゴイ。思えば全部一緒なんだよね。

友達関係も 深く狭く、音楽も好きなジャンルしか聴かない、映画も基本洋画しか観ない、食べ物も好きなものばかり食べる…


好きなものしか選ばない。

他のものは嫌いかどうかも分からないのに、知ろうともしない。


ワガママ汗

でも、だからあんまり迷いがなかった。


今はね 変わってきたんだよね


相変わらず興味ない事も多いけど、知ろうとする努力を始めたのね。

対人関係も 沢山の人と出会っていこうとか 話をしようとか。


昔より社交的になったって よく言われます。

それでもまだ人見知りーだけどね汗


でもさぁ、そしたらさぁ、

心がせわしないんだよ。

ひとつのことに集中出来ないんだよ。


迷いが増えたんだよ。


自分の芯が分からなくなる。


前の私の良さって 芯がある所だったのに。

前の方が良かったのかな?


迷うって 大変。疲れるのね。


全部捨てたいなぁ。





Android携帯からの投稿