ホームステイ編

私がホームステイさせてもらった家は、アメリカ人の旦那様とインドネシア人の奥様のいる家庭でした家

子供は居ませんにこ

私より先にその家にステイしていた
KYちゃんが居て、分からない事は結構KYちゃんに聞いてました(^^)


旦那様は明るくて おっとりしていて 無邪気な感じ。

奥様はチャキチャキしていて キレイ好きでした。


朝食、ランチ、ディナーまで全ての食事を用意してくれて 本当にありがたかったきらきら!!


朝食でシリアルがあったんだけど、これがかなり気に入ったおんぷ




あんまり美味しくなさそうでしょ!?笑

でもね、美味しいのさはぁと♡




このアーモンドミルクをかけて食べてましたらぶ②

日本でも売ってないか探してみよう音符

とにかく 食べさせられる毎日…

もうお腹がイッパイだと主張しても

『Don’t be shy』と言われて
残す事を許さない涙

私はシャイだから食べられないって事になってたよase2

違うよパー 量ヤバいよガーン

でもね、すごく沢山手間をかけて作ってくれたり、買ってきてくれたりするから ありがたく思ってがんばりましたダッシュダッシュ

3日目には夜中胃痛がしたあせるあせる

でも 乗り越えて 無事生還きらきら

アメリカ人は太るワケだわパーあせるあせる

本当に色んなもの食べた。。

普段食べないものばっかり苦笑

鳥の脚とか、骨付き牛とか、ベトナム料理とかナイフとフォーク



もともと少し人見知りな私。

最近はだいぶ そーでもなくなってきたんですが、
英語しか通じない状況では うまくコミュニケーションが取れず
あまり会話が出来ませんでした涙

完璧じゃなくても 伝えようと話す事が大事なんですけどねダッシュ


それでも ホストファミリーの言ってる事が理解出来て 返した時とかは 『チョコは理解してる!!』と拍手をしてくれたり(笑)

それがとても嬉しかったですねーきらきら

KYちゃんと、もっと英語話したいねーといつも言ってました。

KYちゃんはすごく努力していて
家族とも沢山話していて その姿をみると 自分ってまだまだだなぁと思ったりしました。

タイカレー




パスタと手作りケーキ



何でも自由に食べてよかったり

何でも自由に使ってよかったり

本当に恵まれていました。


一緒にbeachに行ったり、映画のDVDを観たり、レコードを聴いたりもしました。

もっともっと言いたい事沢山あったけど

難しい。

もっと時間があればなぁ…


また来なさいと言ってくれた。


ありがとうニコニコ




Android携帯からの投稿