浅草・観音裏のカフェ「ミモザ」で
5段重ねのホットケーキなどをいただいた後は
こちらのパン屋さんに寄り道しておやつを買いますよ~
「あんですMATOBA」
浅草寺の裏手にある製餡所が営むパン屋さんです。
製餡所がやっているということもあって
定番のこし餡・つぶ餡・白餡といった定番の餡も並びますが
ゆず・ずんだ・かぼちゃ・コーヒー・焼きいもなどなど
色々な種類のあんぱんが並びます。
どのあんぱんにしようかと迷うこと間違いなしです!
もちろんあんぱん以外のパンやサンドイッチなども並んでいますよ。
かわいいイラストでもあんぱんが紹介されていますね。
人気№1はこしあんぱん、№2は小倉あんぱん
やっぱり定番が人気ですね
今回はこちらを選んでみました。
こしあんぱん・あんドーナツ・辛口カレーパン
「こしあんぱん」210円
私はつぶ餡派なのですが
人気№1ということでこしあんぱんを選んでみました。
ひきのある生地でシコットした食感の生地にこし餡が包まれていて、
そのこし餡はしっかりと甘めです。
真ん中にサクラの塩漬けがあって
甘さの中のアクセントになっていますよ。
「あんドーナツ」210円
あんドーナツもこし餡でした~
勝手につぶ餡かと思ってしまったのですが
ポップを見返したらちゃんと「こし餡」となっていました。
パンとドーナツのこし餡食べ比べができたからよしとしよう!
パンはふわっとしていて揚げ油のよい香りがします。
油っこさもなくていい味ですね~
こし餡は甘くて、周りにお砂糖もまぶしてあるので
しっかり甘めなのですが、それが美味しいですよね~
「辛口カレーパン」220円
購入時はふっくらしていたのですが
持ち帰り時にぺチャンとしてまいました
購入前はこんな感じでふっくらです。
それに「ただ今揚げたて」というポップを見たら
買いたくなってしまいますよね
カットはちょっと失敗しちゃったのでカット写真なしです
辛口とありますが、それ程辛さはないかなという感じで
スパイシーさも程よい感じです。
じっくり煮込まれている感じがありますね。
生地は焼き直したのですが生地はサクサク食感ですよ。
店頭に「12月1日よりこしあん・小倉あんが原価販売」という
案内があったので、ちょっと気が早いですが、
鏡開きのお汁粉に食べようと買ってみました。
「小倉あん 150g×3袋」380円
久しぶりにこちらのあんぱんを食べましたが
美味しくいただきました~
今回は定番っぽいあんぱんにしましたが
色々な餡にチャレンジするのも楽しそうですよね
そして初めて購入した「餡」も味わい日が楽しみです
店舗情報
(正確な情報はご確認下さい)
住所:東京都台東区浅草3-3-2
電話:03-3876-2569
営業時間:7時半~18時半
定休日:日曜・祝日