ある日の昼ごはんはお肉だ~っ!!ということで
こちらへ向かいました~爆  笑ステーキキラキラ

「松屋精肉店」

最寄り駅は銀座線末広町駅になると思いますが
御徒町駅との間くらいにお店はあります。


店内に入ってまずは食券を購入します。
ですので、店頭にあるメニューで少し下見をしておいた方が
スムーズに注文できるかなと思います。

メニューはこちらになっています。

定食のハンバーグは1・2・3個とあり、
さらに追加ハンバーグもありましたよ。
ごはんは大・中・小が選べ(おかわり1杯無料でできます)、
ハンバーグの自家製ソースは
オニオンソース・ステーキソース・特製おろしポン酢・デ味噌ース
の4種類から選びます。
付いてくるキャベツは何度でもおかわりできます。

厨房ではジュージューとハンバーグを焼いていて
期待が膨らみます炎炎


待っている間にハンバーグの食べ方や特徴を読みますよ。


「国産牛100%ハンバーグ(2個)定食」1580円
ごはん・お味噌汁・お漬物・キャベツサラダがセットになっています。
ごはんは中、ソースはオニオンソースにしました。


「国産牛100%ハンバーグ(2個)定食」1580円&「あの麻薬たまご」220円
ごはんは大、ソースはステーキソースにしました。
トッピングで「あの麻薬たまご」という

気になる玉子があったのでつけました。


鉄板でジュージュー言いながら提供されますステーキ音譜音譜


カットすると結構レア状態です。


私はレアよりよく焼いてある方が好きなので
鉄板でちょっと火を通してからいただきました。
旦那さんはレア状態も楽しみつつ食べていましたよ。


まずはそのまま食べると
ほわっとしているけど、ジューシーさがあります。
肉の旨味がギュッとしているけど、
しつこさがなく、美味しいです爆  笑ステーキキラキラ


オニオンソース


ステーキソース

ハンバーグはソースをつけたり、

鉄板の上でかけたりして食べてもよいけど
そのまま食べたり、岩塩・黒胡椒をかけて
シンプルに食べるのがよりお肉の旨味を味わえて
個人的にはよいかな~と思いましたウインク


「あの麻薬たまご」は麻辣な味付けの煮卵で
花椒と胡麻が振り掛けられていて
シビ感もあり我が家が好きな味わいです。


もちろんごはんに玉子と一緒にハンバーグをオンザライス!
ごはんは創業100年の藤木商店というお店が厳選した

お米を使っているそうです。
美味しく炊けていましたし、ハンバーグによくあいました。


ハンバーグと玉子、ごはんの組み合わせは
絶対美味しい組み合わせ爆  笑音譜


お味噌汁は週替りのようでこの時は
「愛媛県産いりこ出汁、京都産花鰹と揚げ茄子のお味噌汁」でした。
お出汁も効いていて、鰹節や茄子も美味しくて
美味しいお味噌汁でした。


このお漬物も美味しかった~


ごはんはおかわりしなかったのですが
キャベツはおかわりしました。
キャベツでさっぱりさせながら

ハンバーグをいただくのもよいと思いますよ。

美味しいハンバーグいただきました~おねがいステーキキラキラ
ハンバーグだけでなく、

ごはんとかお味噌汁とかも美味しかったです。

家店舗情報家(正確な情報はご確認下さい)
住所:東京都千代田区外神田5-4-2
電話:03-5846-8806
営業時間:平日11時半~14時半(L.O.14時)

       17時半~22時(L.O.21時半)
     土曜・日曜・祝日11時半~15時半(L.O.15時)

             17時半~21時半(L.O.21時)
定休日:-

 

 

 

 

イベントバナー