谷中の「ルベーグ」と「大平製パン」と2軒のパン屋さんでパンを買った後はランチタイム!!

以前から行こうと思っていた町中華屋さんへ行ってきました~
「オトメ」
根津駅から言問通りを谷中方面に坂をのぼって行くとお店はあります。
外観は町中華という雰囲気なのですが、店内はまるで純喫茶のような雰囲気なんですよ~
生花が飾られ、照明もモダンな感じ、窓枠も木製で、本当に喫茶店のようですね。
店名も「オトメ」だし、乙女チック?!
麺類、ご飯類、一品料理、点心などなどメニュー数は結構多いですね~
町中華な雰囲気ではあるのですが、一品料理は凝ったものもあり、
「中華料理屋」さんという雰囲気もあります。
「中華丼(野菜うまにかけご飯)」700円
綺麗な器に盛られた中華丼、スープ、お漬物がセットになっています。
具材は、チャーシュー・豚肉・鶏肉・キャベツ・竹の子・玉ねぎ・人参・青菜・きくらげ、
そして目玉焼きがのっています。
ご飯にかかっている餡はトロミはかなり控えめで汁っぽい感じです。
味付けも薄めでさっぱりとしています。
今まで食べてきた中華丼とはイメージ違いますよ~
野菜はシャキッとしており、チャーシューの味が濃いめになっています。
玉子の黄身をトロンッとさせていただくのもまた美味しいですね!
器を横から見てみます。やっぱり素敵!
一緒に出されたスープは塩気はありますが、優しめな味付けになっています。
お漬物はぬか漬けで、これも美味しかったです。
「五目チャーハン(大盛り)」950円(大盛りプラス100円)
具材は、海老・鶏肉・カニ・チャーシュー・竹の子・人参・しいたけ・銀杏・
マッシュルーム・青ネギ・うずらの卵・玉子、になっています。
パラッとしていてしっとりとしています。味付けはしっかりとつけられています。
具材の種類も量もしっかりと入っているのがいいですね!
ちなみに大盛りはお皿が大きいのでシンプルなお皿に盛られていますが
普通サイズのもは素敵なお皿に盛られていました。
「春巻き」1本220円
揚げたてパリパリ!!中の餡はトロッとしていて、比較的あっさりしています。
こちらもお皿が素敵です。
町中華というと味付けがしっかり強めという感じがしますが、
こちらのお料理はどれも比較的味付けは強くなく、野菜などの味をしっかり味わえる味付けになっています。
もちろん味付けが薄過ぎるということではないですよ~
テーブルの上に豆板醤(?)の入った壺が置いてあって、
使おうと思っていたのに、使うのを忘れてしまいました・・
口コミによるとこの豆板醤、美味しいらしいです。次回は忘れずに使わなくちゃ!

店舗情報
住所:東京都文京区根津2-14-8
電話:03(3821)5422
営業時間:11時半~21時
定休日:水曜


以前から行こうと思っていた町中華屋さんへ行ってきました~

「オトメ」
根津駅から言問通りを谷中方面に坂をのぼって行くとお店はあります。


外観は町中華という雰囲気なのですが、店内はまるで純喫茶のような雰囲気なんですよ~
生花が飾られ、照明もモダンな感じ、窓枠も木製で、本当に喫茶店のようですね。
店名も「オトメ」だし、乙女チック?!


麺類、ご飯類、一品料理、点心などなどメニュー数は結構多いですね~
町中華な雰囲気ではあるのですが、一品料理は凝ったものもあり、
「中華料理屋」さんという雰囲気もあります。
「中華丼(野菜うまにかけご飯)」700円
綺麗な器に盛られた中華丼、スープ、お漬物がセットになっています。

具材は、チャーシュー・豚肉・鶏肉・キャベツ・竹の子・玉ねぎ・人参・青菜・きくらげ、
そして目玉焼きがのっています。
ご飯にかかっている餡はトロミはかなり控えめで汁っぽい感じです。
味付けも薄めでさっぱりとしています。
今まで食べてきた中華丼とはイメージ違いますよ~
野菜はシャキッとしており、チャーシューの味が濃いめになっています。
玉子の黄身をトロンッとさせていただくのもまた美味しいですね!


器を横から見てみます。やっぱり素敵!
一緒に出されたスープは塩気はありますが、優しめな味付けになっています。
お漬物はぬか漬けで、これも美味しかったです。

「五目チャーハン(大盛り)」950円(大盛りプラス100円)

具材は、海老・鶏肉・カニ・チャーシュー・竹の子・人参・しいたけ・銀杏・
マッシュルーム・青ネギ・うずらの卵・玉子、になっています。
パラッとしていてしっとりとしています。味付けはしっかりとつけられています。
具材の種類も量もしっかりと入っているのがいいですね!

ちなみに大盛りはお皿が大きいのでシンプルなお皿に盛られていますが
普通サイズのもは素敵なお皿に盛られていました。
「春巻き」1本220円
揚げたてパリパリ!!中の餡はトロッとしていて、比較的あっさりしています。
こちらもお皿が素敵です。

町中華というと味付けがしっかり強めという感じがしますが、
こちらのお料理はどれも比較的味付けは強くなく、野菜などの味をしっかり味わえる味付けになっています。
もちろん味付けが薄過ぎるということではないですよ~

テーブルの上に豆板醤(?)の入った壺が置いてあって、
使おうと思っていたのに、使うのを忘れてしまいました・・
口コミによるとこの豆板醤、美味しいらしいです。次回は忘れずに使わなくちゃ!




住所:東京都文京区根津2-14-8
電話:03(3821)5422
営業時間:11時半~21時
定休日:水曜