ある週末、早めの夕食にと砂町銀座で色々と買い込んでおうちで食べることにしました~ウインクナイフとフォーク

「砂町銀座商店街」
 最寄り駅(西大島駅とか南砂町駅かな)からは結構離れていますが、
 いつも(といっても私が訪れるのは週末ですが・・)混雑していますよね~
 商店街の様子はメディアなどでもよく取り上げられますよねテレビ本
イメージ 1

今回はこちらの商店街で「おかず」を(旦那さんは酒のお供生ビールを)を買いますよ~音符

「あさり屋さん」

 商店街の中間辺り、丸八通り寄りにある貝類のおかずなどが購入できるお店です。
イメージ 2

「あさりご飯」500円
 あさりをはじめ、ワカメや竹の子や油揚げの炊き込みごはんです。
 具材がたっぷり入っているのが嬉しいですね~
 ごはんにあさりのいい味が染み込んでいて、とっても美味しいです!
 ワカメが磯の風味をプラスしているのもいいですね。
イメージ 3

イメージ 4

「あさりコロッケ」1個150円
イメージ 5

トロッと感とほっくり感のあるじゃが芋の中にアサリが入っています。
アサリはそれほど多く入っていない(でももちろんちゃんと入っています!)のですが
アサリの旨みが染み渡っている感じです。
イメージ 6

「青柳フライ」1本200円
イメージ 7

青柳の旨みがジュワ~ッと染み出してくる感じですね~
フライですがソースとか何もつけないでも青柳の美味しさだけでいただけちゃいます!
イメージ 8

家店舗情報家
 住所:東京都江東区北砂4-25-5
 電話:03(6666)0481
 営業時間:10時~20時
 定休日:不定休

「竹沢商店」
 丸八通りに近いエリアにある焼き鳥・もつ焼きのお店です。
イメージ 9

「串物色々」
 シロ100円・レバ50円・ナンコツ100円・カシラ120円・鳥皮100円・もも肉120円

 どれもボリュームが満点です!!
 ちょっとモツのワイルドさを感じるところがあるのですが、
 このお値段でこのボリュームはかなり魅力的ですね~ウインクグッ
イメージ 10

「もつ煮込み500g」500円
 牛もつ・豚もつが色々と入ったもつ煮込みは、味付けが結構濃厚でワイルドさがありますね~。
 でもモツがた~っぷりと入っていて、100g100円というお値段はお得感があります。
 モツ以外には何も入っていないので、おうちでネギをトッピングするといいですね。
イメージ 11

家店舗情報家
 住所:東京都江東区北砂4-40-11
 電話:03(5634)3248
 営業時間:11時半~18時
 定休日:月曜

私は「あさり屋さん」の青柳フライがとても気に入りました~また買いに行きたいです!ウインクグッ
旦那さんはあさりご飯が結構気に入ったようです。
「竹沢商店」はボリューム感とモツのガッツリ感が味わえます。そしてお値段がリーズナブルですよね~

今回はこの2軒でしっかりと購入しましたが
ちょこちょこと色々なお店でおかずを買いまわってもいいですよね!爆  笑
でも、チョコチョコ色々買いすぎてしまうという危険もあるかも~(笑)笑い泣き