山手線一周徒歩の旅その3を行った時、途中の高田馬場駅でベトナムサンドを購入し、
それを新宿駅の「Suicaのペンギン広場」で食べました。
山手線一周徒歩の旅その3の様子はこちら⇒山手線一周徒歩の旅その3~池袋駅からスタート!
「バインミー☆サンドイッチ」
高田馬場駅から程近いところにお店はあります。外観もポップな感じで可愛らしいですね。
オープン前に到着したので、まだ誰も並んでいませんがオープン少し前になると行列ができました~
定番のバインミーは6種類(プラスもう1種類ありました)、マンスリーバインミーが1種類あり、
券売機で食券を購入し、カウンターに出します。
無料で「辛いチリソース」「甘辛いチリソース」をトッピングすることができるので加えたい場合は
その場で伝えます。そして、番号札を渡されて外で待ちます。
手にするとズッシリしますね~!包装も可愛らしいです
「ベトナムハム&レバーペースト」550円
一番人気!!のバインミーです。辛いチリソースをトッピングしてみました。
なますがたっぷりサンドされていますね~そしてパクチーも!
なますに隠れてしまっていますが、ハムとレバーペーストもしっかりサンドされています。
なますのシャクシャクした食感とさっぱり感、ハムの旨み、パン自体も美味しいですね~
でもレバーペーストは思ったより存在感が薄かったかも?!
個人的にはもっとガツンッとくるレバーでもいいなと思いました。
「ナムさんの豚角煮」600円
こちらはマンスリーバインミーになります。現在は販売していません・・
甘辛いチリソースをトッピングしてみました。
こちらもなますがたっぷり!
そして、ゴロゴロッと角煮がサンドされています。角煮は甘く煮てあってそれだけでも美味しいですね
バインミー、とっても美味しかった~!!
私も旦那さんもかなり気に入りました

ひとつが結構ボリュームがあるのですが、
ペロッと食べられちゃいます!
今回はチリソースをプラスしてみたけど、
そのままでも食べてみたいし、
パクチーをトッピングしてもいいな~
ぜひまた買いに行きたいです!
もっとおうちの近くや仕事場の近くにあったら
嬉しいな~
店舗情報
住所:東京都新宿区高田馬場4-9-18
畔上セブンビル101
電話:03(5937)4547
営業時間:平日11時~19時 土曜11時~18時 祝日11時~17時(いずれも売切れ次第終了)
定休日:月曜・日曜
それを新宿駅の「Suicaのペンギン広場」で食べました。
山手線一周徒歩の旅その3の様子はこちら⇒山手線一周徒歩の旅その3~池袋駅からスタート!
「バインミー☆サンドイッチ」
高田馬場駅から程近いところにお店はあります。外観もポップな感じで可愛らしいですね。
オープン前に到着したので、まだ誰も並んでいませんがオープン少し前になると行列ができました~

定番のバインミーは6種類(プラスもう1種類ありました)、マンスリーバインミーが1種類あり、
券売機で食券を購入し、カウンターに出します。
無料で「辛いチリソース」「甘辛いチリソース」をトッピングすることができるので加えたい場合は
その場で伝えます。そして、番号札を渡されて外で待ちます。

手にするとズッシリしますね~!包装も可愛らしいです


「ベトナムハム&レバーペースト」550円
一番人気!!のバインミーです。辛いチリソースをトッピングしてみました。

なますがたっぷりサンドされていますね~そしてパクチーも!
なますに隠れてしまっていますが、ハムとレバーペーストもしっかりサンドされています。
なますのシャクシャクした食感とさっぱり感、ハムの旨み、パン自体も美味しいですね~

でもレバーペーストは思ったより存在感が薄かったかも?!
個人的にはもっとガツンッとくるレバーでもいいなと思いました。

「ナムさんの豚角煮」600円
こちらはマンスリーバインミーになります。現在は販売していません・・
甘辛いチリソースをトッピングしてみました。

こちらもなますがたっぷり!
そして、ゴロゴロッと角煮がサンドされています。角煮は甘く煮てあってそれだけでも美味しいですね




私も旦那さんもかなり気に入りました


ひとつが結構ボリュームがあるのですが、
ペロッと食べられちゃいます!
今回はチリソースをプラスしてみたけど、
そのままでも食べてみたいし、
パクチーをトッピングしてもいいな~

ぜひまた買いに行きたいです!
もっとおうちの近くや仕事場の近くにあったら
嬉しいな~



住所:東京都新宿区高田馬場4-9-18
畔上セブンビル101
電話:03(5937)4547
営業時間:平日11時~19時 土曜11時~18時 祝日11時~17時(いずれも売切れ次第終了)
定休日:月曜・日曜