4月28日(金)から5月7日(日)まで
お台場の「ダイバーシティ東京」で全国のプリンが集まるフェアが開催しているということで
運動がてら自転車で行ってきました自転車自転車DASH!DASH!
おうちから約9キロ、途中、晴海大橋がきついけど、思ったより遠くないんですよねウインク

途中、話題の「豊洲市場」を横切ります。
工事している最中から見ていたけど、こんなに立派な施設ができたのに、これからどうなるのかな?!
イメージ 17イメージ 18

「ダイバーシティ東京」に到着~!!
イメージ 16

2階フェスティバル広場で「ご当地プリンフェス」が行われていますキラキラ
イメージ 10

イメージ 11

全国から約50種類のプリンが揃います
イメージ 12

開催時間からすぐに訪れたのですが、ちょっとずつプリンが減っている感じです。
売切れ次第終了ということなので、早めの訪問がいいかもしれないですね。
でも、買おうと思っていたプリンはまだ未着でした~アセアセ残念っショボーン
イメージ 13イメージ 14 イメージ 15

今回購入したプリンがこちら~キラキラ
すでに食べたものもあるのですが、今回は商品のみの紹介で、実食編は後程紹介します。

北海道旭川市「エチュード洋菓子店」お昼ねプリン 420円
 「プリンの殿堂2006において見事日本一に輝いた、北海道生まれのプリン。
 北海道の素材にこだわっているだけに、その口どけと味は格別。」とのこと
イメージ 1イメージ 2

北海道下川町「矢内菓子舗」雪ふりプリン 420円
 「北海道産の牛乳で作るクリーミーなプリンの上にはホワイトチョコ。
 生乳本来の旨みとチョコの深いコクが絶妙なバランスに。」とのこと
イメージ 3イメージ 4

岩手県久慈市「沢菊」海女の塩プリン 450円
 「海水が結晶化して出来る野田村産「プレミアムのだの塩」を使ったプリンは、
 塩気がほどよいアクセントになっているのが特徴。魚籠をイメージした容器もかわいい。」とのこと
イメージ 5イメージ 6

新潟県新潟市「新潟菓子工房 菜菓亭」こく旨!なめらかプリン 380円
 「さっぱりしたフレッシュ生クリーム、柔らかめのプリン、とろとろプリン、香ばしいカラメルソースの4層からなる
 こだわりプリン。4つの層を混ぜればとろけるようななめらかプリンに!」ということ
イメージ 7イメージ 8

大分県由布市「湯布院 花麹菊家」ぷりんどら 210円
 「大分のご当地名物ともいえる、元祖ぷりんどら。どら焼きの皮とぷりんの相性は抜群。
 カラメルソースも入っており、プリンとしてのクオリティーも高い人気商品。」とのこと
イメージ 9

以上、4つを購入しました~
全種類食べたから「実食編」を書きたい思います。

5/7まで、ゴールデンウィーク中に開催しているので、
お台場方面にお出掛けする方はちょこっと寄っていてもいいかもしれないですね。
近くで「肉フェス」も開催されているのですが、我が家はちょっと違うものを食べに行きました~爆  笑
それもまた後程・・

イベント情報
 期間:4月28日金曜~5月7日日曜
 時間:11時~18時
 場所:ダイバーシティ東京(東京都江東区青海1-1-10)