前回の「青春18きっぷ」の旅~ちょこっと静岡編も日程表だけアップして
内容はまだ何も書いていないのですが笑い泣き
またまた「青春18きっぷ」の旅をしてきましたので、先に日程を紹介です電車

この旅の目的は・・・・「パン・餃子・ダンジョン?!」ですウインクグッ
まずは日程を紹介です。訪れた場所など詳しくはこれから書いていきたいと思います爆  笑
でも、先に「静岡編」を書かないと~アセアセなんですが笑い泣き

イメージ 11

パンダちゃんと桜桜に見送られ、今回も上野駅からスタートです。
               イメージ 1

今回は宇都宮線に乗り込みます電車
イメージ 2

順調に宇都宮駅に到着です電車上野駅から宇都宮駅までの運賃は1940円になります。
そうそう、尾久の車両基地あたりで、豪華列車「四季島」らしき車両を見ました!一瞬だったので写真に撮れず・・
宇都宮では、「ブルーベリーブレッド」で有名なパン屋さんの支店に行き家食パン
宇都宮餃子を楽しみ、そして「ダンジョン」に突入!!!
その後、ベーグル屋さんに寄り道し、ダンジョン潜入の疲れを癒す為にカフェでゆったりしてきましたよ~ウインクグッ
しかも、宇都宮ではレンタサイクル自転車DASH!をしてグルグルしたので、なかなかアクティブな滞在でした爆  笑
イメージ 3

宇都宮駅から小山駅へ移動です電車
イメージ 4

さらに、小山駅から両毛線に乗り換えます電車
イメージ 5

イメージ 6

そして、佐野駅に到着~電車宇都宮駅から佐野駅までの運賃は970円です。
佐野では、佐野ラーメンラーメンでも食べようか?!と思っていたのですが、
目的のお店は早仕舞いしていたので、ご当地うどん「耳うどん」のお店に変更して、楽しんできました。
イメージ 7

旦那さんは両毛線を高崎駅まで乗り切りたい!という思いもあったようなのですが、
高崎駅まではかなり時間がかかるので、小山駅まで戻ることにしました。
この時の電車は、扉を手であける(ボタンではなく「手」ですパー)タイプの電車でした。
イメージ 8

小山駅から上野駅へ、高崎線で移動です電車佐野駅から上野駅までの運賃は1940円です。
帰りの電車では、旦那さんと「こびあ」が乾杯です生ビール爆  笑
ビールはご当地スーパーでゲットした「日光東照宮陽明門竣工記念ラベル」です。
日光には訪れていませんが、栃木県つながりでねウインク
イメージ 10

上野駅到着は22時頃となりました。
イメージ 9

7時台から~22時過ぎという14時間で、今回はこんな感じで「青春18きっぷ」の旅を楽しんできました~ウインク
合計運賃は4850円でした。
青春18きっぷの1回分の料金は2370円ですから、2500円くらいのお得旅でした。

今回もとりあえずは日程の紹介でした!
詳しくは後々紹介していきますが、まずは「静岡編」ですね笑い泣き