ブロ友のともまりさんと昨年から約束していた“ホテルでアフタヌーンティー”へ行ってきました~



フォーシーズンホテルかマンダリンオリエンタルとどちらかに行こうと言っていたのですが
日本橋にある「マンダリンオリエンタル」の「オリエンタルラウンジ」のアフタヌーンティーに決定~
アフタヌーンティーは12時からということで、12時で予約をしました。
窓際の席は2時間半の時間制限があるということでしたが、
2時間半もあれば楽しめるだろうと窓際の席をお願いしました。

1階のブティックにはきたことがあるのですが
私もともまりさんもマンダリンオリエンタルに入るのは
初めてでした。
三井タワーに入り、さらにホテルの入口に入ります。
そうすると車寄せがあったのだけど、こんな空間が
あるなんて知りませんでした(^^ゞ
こちらの写真はオリエンタルラウンジのある38階の
ロビーです。
さて「オリエンタルラウンジ」に向かい、席に案内されました。
まず目の前に飛び込んできたのがこの景色です。
窓際の席からは東京港や新宿、さらに遠くの山々まで見ました!

そして、下には日本銀行の建物が見えます。
日本銀行を上から見ると建物が「円」に見えると
聞いていたのですが、上から見たら確かに「円」の文字に
見えました!!ここからじゃないと見られないですよね~



ラウンジの入口の写真は撮り忘れちゃったのですが、
店内はオリエンタルな雰囲気で素敵です。
最初は空いていたのですが、どんどん席が埋まってきました。
そのお客さんはほぼ女性客で皆さん、アフタヌーンティーを
楽しんでいました。

「レジェンダリー アフタヌーン ティー」のスタートです。
紅茶&コーヒーなどのドリンクは20種類から頼むことができます。
カップで出してくれるので、色々な種類が楽しめるのが嬉しいですね。
手前から時計周りに・・
「スモークサーモンとサンモレクリームのサンドイッチ イクラ添え」
「生ハムとオニオンジャムのプティタルト」
「ローストビーフのオープンサンド ズッキーニのグリル 柚子ポン酢ゼリー」
「フォアブラのパルフェ ベリーのピュレと白ポルトジュレ」

どれも美味しいオープンサンドで、これからのお皿も楽しみになりました~
まず最初に頼んだドリンクは「エキゾチックオーチャード」

烏龍茶とプーアール茶をブレンドし、ライチで香り付け
してあるお茶です。
ほんのりと甘さが香り、さっぱりしていて
美味しいお茶でした。
「プレーン・チョコレートチップ・レーズンのスコーン
クロテッドクリーム・ベリーのジャム・マーマレード」

小さめのスコーンはサクサクしていました。もう少ししっとり感があってもいいかな~と思います。
クロテッドクリームやジャムなどはたっぷりとあり、ちょっと残っちゃってそのまま食べたかったな~(笑)
この時の飲み物は「マンダリンオリエンタルブレンド」
烏龍茶に柑橘系の香りで香り付けしてあります。フワリッと花のような香りがします。


「イチゴラッシー」
イチゴラッシーに入ってる苺がとっても甘かったです。
数口で飲めてしまうミニミニドリンクです。
ちょっと暑くて喉がかわいてきちゃったのでアイスティーを頼んでみました。

「アイスマスカットティー」
テーブルにもってきてくれた瞬間に
マスカットのいい香りがしてきました。
「ペストリーシェフ自慢のプティフール」
マンダリンのアフタヌーンティーは三段のものではなくて、こういったもので出されるんですよね~
私がネットで見たのは木製っぽいものでしたが、今回は透明感のあるもので出されました。

「ピスタチオのメレンゲ」 「バナナブレッド」


「白い生チョコレート」 「キャラメルナッツのタルト」


「栗のクレームブリュレ」 「ラズベリーマカロン」



「マンダリンオレンジロール」
どれもほぼ一口で食べられる小さな小さな
プティフールたち
ちょっと物足りないな~と思える大きさが
いいのかもしれないですね。
ラズベリーマカロンは金箔もちょこんとあって
ラズベリーやピンク色のマカロンが美味しくて
可愛くて気に入っちゃいました

こういうケーキを食べるとアイスのドリンクではなくて、温かいお茶が飲みたくなりますよね~
そこで「ダージリン」をお願いしました。

スイーツを食べ終わった後はおしゃべりをしながら、お茶を楽しむ時間です。
「ヴァニラロイヤルミルクティー」
ヴァニラの香りとちょっとスパイスが効いていて美味しいロイヤルミルクティーでした。

この後は、「エキゾチックオーチャード」と「マンダリンオリエンタルブレンド」をまたお願いしました。
他にもまだ飲んでいない種類はあったのですが、この2つが美味しかったので最後はこの2杯でしめました。
窓際の席は2時半の時間制限があって、十分な時間だと思っていたのですが
あっという間に時間が過ぎてしまいました。
時間制限がなかったら、飲み物を飲みながらもっとゆっくりしちゃったかもしれないです。
サンドイッチやスイーツは少なく見えますが、ちょこちょこと食べているとおなかいっぱいになりますよ~
それに飲み物もたっぷり飲めますしね

リッチな雰囲気の中で、おしゃべりをしながら楽しむアフタヌーンティーは
本当に楽しいひと時でした

そうそう、スタッフの方の笑顔がとっても素敵でした~

飲み物がなくなりそうになるとすぐに声をかけてくれたりサービスもいいと思います。
でもお値段は4200円にサービス料13%がつきます。さすがです!(笑)
余談ですが、ぜひお手洗いに寄られるのがいいかも?!
こんな広々として見晴らしのいい景色がみられえますよ~


東京スカイツリーが綺麗に見えます
