最近食べた和菓子を一気に紹介しちゃいま~す!
まずは浅草「亀十」のどら焼

こちらのどら焼きの皮がとってもとっても大好きです。
以前も言ったんだけど、皮だけで食べたい気分です(^^)
あんももちろん美味しいですよ~(笑)
旦那さんが買ってきてくれたんだけど、お値段が上がっていたそうです。
原料高だから仕方ないですね・・
でも美味しいから買っちゃいます(^^)♪
亀十のホームページはこちら
http://ryoma.cantown.jp/cgi-bin/WebObjects/Cantown.woa/1/wo/AXy2Cxck0S1mFZGCodlUjM/5.5.0.3.1.4.0
http://ryoma.cantown.jp/cgi-bin/WebObjects/Cantown.woa/1/wo/AXy2Cxck0S1mFZGCodlUjM/5.5.0.3.1.4.0
続いて、「あけぼの」の白玉豆大福と水大福

手前の白玉大福はやわらか~いお餅の中にこし餡が入っています。
私はつぶ餡の方が好きなんですけど、この日はこし餡・・
大福の上の焼印がこし餡のマークです。つぶ餡はマークがないんですよ~。
この大福美味しいからちょくちょく買います(^^)
水大福はよもぎがつぶ餡で、白がこし餡です。
こちらは期間限定だと思います。
笹の香りもして美味しくいただきました。
こちらは期間限定だと思います。
笹の香りもして美味しくいただきました。
次は、「十万石」の十万石まんじゅう

こちらのお店は埼玉県を中心に展開しているお店です。
皮は山芋が練りこんでありもっちりとしています。
私はこのおまんじゅうが大好きなんだけど、
旦那さんは甘~い餡がちょっと苦手だそうです。
私はそんなに甘~く感じないんだけどね(^^;ゞ
箱のイラストは棟方志功です。