大寒波。
さっむいですねー!
今日は、朝からの約束や打ち合わせがあったりしてずっとお出かけしていたのですが、都内も吹き荒れる風が冷たくて冷たくて、久々に体が芯から冷えました。
気温の低さと、体温を奪う北風に晒されて、ぶるぶると体が震えてしまったくらいでした。
皆様も、どうぞお風邪など召されませぬよう。
かくいう私本人が、そんなわけで今夜はいやーなかんじのクシャミを連発しています。
寒さで緊張して、かたーくなってしまった体は陰ヨガでほぐすにしても、もうちょっと他の力と借りたいな…と思う時があります。
そんなときに私が使うのが、アロマ、フラワーエッセンス、そして何と言っても白湯。
大体の体調不良の原因って体の凝りか冷え、ですから、そういうときには内側からほんわり温めてくれる白湯がオススメです。
水だと、デトックスを促してくれる腎にかける負担も少くてすみますしね。
特効薬、と書いてしまうとちょっと大げささもしれませんが、ここ数年は本当にこの白湯に助けられています。
まあ私の場合はアルコールに弱いので、オシャレに「ホットワインを作って寝ます♡シナモンなどのスパイスが、体を温めてくれますよ!」とか呟けないというのとあるのですが(笑)
何にせよ、美容にも健康にも冷えは本当ーに大敵です。
自分が気持ちよく続けられる冷え取り法や「特効薬」を見つけて、この寒い冬を乗り切って行きたいですね(*^^*)
寒くなってくると、朝も夜もよく白湯を飲んでいる私です。
祥子