1泊2日の精密検査して数日後、検査を聞きにいき


👨🏻‍⚕️「肺がんの種類でも色々ありますが、小細胞肺がんです。ステージは3Aです。

この肺がんの原因はタバコです!」


あぁ💦 タバコ…

旦那はヘビースモーカーでして、理由がタバコ…


癌家系関係ない。


👨🏻‍⚕️「この病院では治療するよりがんセンターに行きましょ!一刻も早く治療しましょ!今すぐ診断書書くから!」


と言われ、


👩「近くの県立病院の方がいいんですが…」


👨🏻‍⚕️「がんセンターなら最新の治験とかあるし、旦那さんができる治験や治療が絶対ある!僕は県立病院もがんセンターも勤務したけど、絶対にがんセンターに行きなさい!」


と勧められて…がんセンターに紹介状を書いてもらった。


あの時の先生には今思えば、感謝しかない。


結果はいい方になっているから。


紹介状持って行くまでに、MRIの頭部も見てもらい。


結果は異常なし。


ε-(´∀`;)ホッとした記憶しかない。


今も実は定期的に検査はしている。



次回~がんセンターにいく。


突然のがん宣告。


肺がんの中にも色んな種類があるらしく、旦那は元々タバコ🚬を吸うのである程度の種類を特定は言われていました。


ただステージを確定するのと種類を確定しないことには、これからの病気に対する治療法などがわからないので病理検査をする為の1泊2日で検査入院に…


診断されてから3日後に決まった。

先生曰く「早く治療しないといけない」と言われ更に不安しかないえーん


言われた本人しかわからない気持ちもあるが、家族だってショックで泣く。

17年連れ添ったパートナーだしえーん



腹も立つ事もあったし、病気になる前は夫婦として終わりかけ?イライラしかお互いなかった気がする不安



1泊2日の入院でどれぐらいの入院費も若干不安で🤣

検査だけで諭吉さん何人も居なくなり…

残念だったのが、旦那はまだまだ若いと思ったのと癌家系でもなく…がん保険をかけていなかった😭



普通の入院に強い医療保険しかかけてなく…😅それも含めて、ショックもありつつ大丈夫か…?と色々病む日々…


自分も会社を休んで付き添う日々。


当時はガムシャラになってたと思う…



次回~精密検査結果








今から1年前の春。

 

「肺がんです。ステージ3です」

 

え?びっくりマーク

 

いきなりお医者さんから言われた一言でした。

A

旦那はたばこは吸うが会社の検診でオールA!

 

数か月前から咳をするようになり(肺がんの特徴)風邪かと思い薬を飲むがいまいち・・・

 

ただすごく咳をする感じではなく、ん?気になる?程度・・・

 

最初は町の呼吸器内科受診でレントゲンを撮るも「たばこの吸いすぎ」程度

 

じゃあ安心かと思ったけど何か引っかかる・・真顔一年前旦那のいとこが同じように肺がんで亡くなり(同じ年齢)

けして年齢も高くなく、若いほう。

 

旦那が肺を痛がり、次の日市民病院に・・・

 

 

肺気胸かなー?と呑気に考えていたら

 

「時間ありますか?造影剤のCT撮らしてください」

と・・・

 

これやばいのか?と色んな検査(血液検査に痰の検査などなど・・・)

 

朝早くから検査して終わったのが夕方。。。

 

最後に呼ばれ

 

「肺がんです。ステージ3です」

 

詳しい検査したいので1泊2日の検査しましょう。

と・・・ガーンガーンガーンガーンガーンガーン

 

そんな言われて自分は、大号泣えーんえーんえーんえーんえーんえーん

 

と長くなるので次は精密検査~で書きます。