お久しぶりです、ぴーです。
生活も落ち着いてきたので。
タイトルの通り、
復職しました、引っ越ししました。
今日は復職に至るまでのお話を。
就労移行支援事業所に9ヶ月在籍し、
それでも心も生活も安定せず、
気分次第で通所する、という自由人でした。
しかしながら、後から入所した人たちが
就活を頑張っていると聞いて、焦りました。
障害者枠で働くのか一般枠で働くのか、
オープンにするのかクローズで行くのか。
なんにも考えないままに、ある時電車の中吊りで見た、
転職フェアにふらっと出掛けました。
エンジンがかかけばよいやとか、
お土産もらえるしとか
(特に女性向けの転活イベントはお土産充実してますよー)、
キャリア相談だけでもいいしとか、
ほんとーにふらっと。
前職、SEをしていて高すぎる稼働時間と
先輩のパワハラまがいの言動(いまから考えると)で
体も心も壊した私です。
しかしながら、システム開発を生業とする会社の多くが
残業は少なめ、安定して働ける環境づくりに力を入れていて、
ワークライフバランス認定を取得している企業までありました。
業界全体がそういう流れになっているんだなーと感じられました。
そうしたら、安心できて、
自然と自分の体と心のことも話せました。
2月にこんな私を受け入れたいと言ってくれた会社に出会えました。
会社見学に行った時点で内々定くらいの勢いで。
驚くくらいにあっという間に4月からの勤務が決まってしまったのでした。
案件のコントロールも申し訳なくなるくらい
考慮していただき、通勤1時間くらい、
炎上していない安定した職場と
探していただけたのでした。
長くなったので、一旦切ります。
生活も落ち着いてきたので。
タイトルの通り、
復職しました、引っ越ししました。
今日は復職に至るまでのお話を。
就労移行支援事業所に9ヶ月在籍し、
それでも心も生活も安定せず、
気分次第で通所する、という自由人でした。
しかしながら、後から入所した人たちが
就活を頑張っていると聞いて、焦りました。
障害者枠で働くのか一般枠で働くのか、
オープンにするのかクローズで行くのか。
なんにも考えないままに、ある時電車の中吊りで見た、
転職フェアにふらっと出掛けました。
エンジンがかかけばよいやとか、
お土産もらえるしとか
(特に女性向けの転活イベントはお土産充実してますよー)、
キャリア相談だけでもいいしとか、
ほんとーにふらっと。
前職、SEをしていて高すぎる稼働時間と
先輩のパワハラまがいの言動(いまから考えると)で
体も心も壊した私です。
しかしながら、システム開発を生業とする会社の多くが
残業は少なめ、安定して働ける環境づくりに力を入れていて、
ワークライフバランス認定を取得している企業までありました。
業界全体がそういう流れになっているんだなーと感じられました。
そうしたら、安心できて、
自然と自分の体と心のことも話せました。
2月にこんな私を受け入れたいと言ってくれた会社に出会えました。
会社見学に行った時点で内々定くらいの勢いで。
驚くくらいにあっという間に4月からの勤務が決まってしまったのでした。
案件のコントロールも申し訳なくなるくらい
考慮していただき、通勤1時間くらい、
炎上していない安定した職場と
探していただけたのでした。
長くなったので、一旦切ります。