先日、塾の先生から電話があり
取ったら、算数の先生で🧑🏫
いつも、電話は校長先生からなので
何事
と、ドキドキしてると

『最近、算数がよく伸びてきてくれてて、頑張ってくれてるなと思っているのですが
』
『○○さんだけ、緊張感が本当に無くて
』
『《この学校に行きたい
》ってゆう感じが
全くしないんです
』
『そういう風に思って頂けたら、また、もう1つ伸びると思うので、もう少し彼女にエンジンかけるように仕向けて下さい💨💨
私も、悪者になって言いますので
』
と、言われ

《めちゃめちゃ言ってるんやけど、、
》
と、思いつつも、、
いち教科の先生が、電話をかけて来てまで
おっしゃって下さり、もう感動


2月〜お世話になってるのですが
実は、直接電話を下さるのは、2回目で。
1回目は
『宿題を、中途半端に終わらせてる事が多くて。もし、負担なら減らしましょうか
』
と、電話を下さってて
⇧《これで宿題、全部終わり。の子どもの言葉を信じていた私が、アホやっただけです😵💦💦笑》
どちらにしても、前の校舎では
校長先生から電話はあっても
いち教科の先生が、電話をかけてまで来て下さるなんて、本当に1回も無かった
(5年も通ってたのに、、笑)
仮に《受験直前やから》を踏まえても。
きっと電話が、かかって来る事なんて
無かったでしょう

《転塾して良かった
》
と、思うと共に《これ以上、どう言えば
》
ともなってますが
笑
コツコツ洗脳して行きます
笑笑
そして、、
受験校、最終決定しました
第1希望は、E判定でしたが

(絶望的という事です💦ちなみに、偏差値50💦)
塾の、校長先生と面談した結果、、、
『正直、5分5分です。』
『過去問をやっていても、調子が良ければ、とんでもなく良い点数を取ってくれる事もあり、合格ギリギリラインより、1つ上のクラスが受かるくらいの点数を取ってくれる事もある。』
『ただ。え!?なんで??と
ビックリするほど悪い時も、度々あり
今のままでは、運任せになってしまう。』
『なので、もう少し、エンジンさえかかれば
受かる事ができると思ってます。』
とおっしゃって下さったので、、
第1希望は、E判定の学校で💨💨
第2希望は、もうグッとハードルを下げて
併願でも、上位クラスに入れそうな学校で。。
こちらは、算数の先生が
『大学受験になると、どうしても学校は、実績が欲しいから、上位クラスの子に力を入れる。』
『下位クラスの子に力を入れない訳ではないですが、やっぱり手厚さが違ってくる。』
『あえて、上位クラスに入れる学校を選ぶのも、1つの手やとは、思います。』
と、アドバイスを下さっていたので
なるほど

と思い、決定しました
ただ、、、
《第2希望は、上位クラスに入れそう》
このせいで

子どもの危機感が無いんやと思うんです
とりあえず
『第2希望は、めちゃめちゃ遠くなるから、ばあちゃんや、姪っ子。みんなに会えなくなる
』
を、全面に押し出してますが、、、笑
ほんまに難しい、、、
まぁ、泣いても、笑えたとしても(笑)
受験まで、あと1ヶ月切りました

1ヶ月後、どうなってるんかな、、、😑
1月の勝者なるか!?、、、笑
この前、ママ友さんと話していたのですが
ほんまに《課金がすごい、、
》笑
でも《これに、なりたい
》
と、思える時が来た時に
《アホやし。諦め一択
》の人生に
なる事が多少、少なくなってほしい

とりあえず、頑張ってもらいます


