kevinママのブログ

kevinママのブログ

永遠にkevinくんのママと呼ばれたい♪



中山道43番目の宿場町 馬籠宿へ


運転手さんには申し訳ないお願い景色を堪能


この石畳をずーーっとずーっと上がっていきます💦帰りたい


頑張って上がったかいがありました\(*⌒0⌒)♪
ランチ3時までやってるお蕎麦屋さんがありました💕


食べたからには少しは歩かないとね


この風景を撮っていてふと熊さん🐻いないよね?っとゾクゾク


まだ後2件お店を回るそうなので下ります


夕日が眩し〜






すや



最後は信玄堂 栗粉餅が有名なのだとか前日に予約をしてたから最後でも安心ということだったのかも




百貨店で買う栗きんとんといえば川上屋さんなのでこんなに沢山メーカーがあるとは知らなかったわ〜



帰る頃には真っ暗で一日運転ありがとうございました
賞味期限が早いから早く食べないと毎日ノルマ大変💦












出歩いてばかりの毎日…
いくら遊びでもなかなかハードですよ( *´艸`)

9日
予想通りの雨☔久し振りに家でゴロゴロして過ごせました

10日
今月に入って初めての出店日でした

12日
お母さんの9回目の命日でした


毎日7時と16時からお経をあげてるのに合わせて16時に行ってきました
お葬式の担当?してくれた方だったので特別ご焼香台準備してくれましたお願い

命日には9時からのお経にくるといいみたい?一日3回お経あげるようになったのかな?次回覚えていたら9時に来るとしよう

14日
お店のお客様と栗きんとんお買い物ツアー
毎年中津川まで栗きんとんを買いに行くというお客様に便乗してお店のお客様総勢6人で行って参りました



まずは「ちこり村」
いい天気で暑かった〜

栗きんとん生食パン
一日で2000斤売れるとか?


 

 

福ちゃんに一口あげたら虜になってしまって困った💦




ランチ食べようと思ったけどかなり待たされそうなので諦めて


暑いから「栗プリンパフェ」


私のブレックファスト🤣



次は中津川川上屋さん
5件お店を回る予定だそうです


栗きんとんも高くなりましたね〜
皆さん万超のお買い物びっくりびっくり



次は七福さん


深山のしずくが人気とかで20個30個と買い出ししてました
栗きんとんは3日深山のしずくは7日持つらしくてよく依頼されるらしい


わらび餅の中に栗きんとんとこしあんが入ってました︎︎👍


次は中津川駅前のにぎわい特産館へ

ここは凄かった
色んな店の栗きんとんが集合してた🌰次からは電車に乗って🚃買いにくるといいかとこっそり思いました( *´艸`)

ブレックファスト以降飲まず食わずで時間はすでに14時をすぎランチ難民に…
お店に入るのを諦め食べ歩きできる所へ移動🚗³₃しまーす













随分前に10月になったら同級生6人でUSJに行こう(๑•̀ㅂ•́)و✧って言ってたのだけど大阪万博あったから11月に延期
いつ行くか連絡とったら友達の旦那さんが大病患い11月手術と言うのでまた何時か👋´-となりました
スケジュールの合う友達4人でランチに行くことになりました


11月7日(金)
Kちゃんは昨日に引き続き( *´艸`)です少し遠出してランチを食べることに

韓国料理 おいしゅうございました😋


場所を友達の家に移して☕この友達は木工作業が得意なんでも作ってマルシェで販売してます


11月8日(土)
ハロウィンパーティーで具合悪くなっちゃったありちゃんその後どうしてるか気になってました
旦那が滋賀県産のミルキークイーンが欲しいと言っている話からありちゃんママの親戚さんからミルキークイーン分けてもらうことになり引取りに3日連続Kちゃんと行ってきましたꉂ🤣𐤔


ありちゃん💝🤗


坪清さん
うなぎにするか近江牛にするか??迷って近江牛すき焼きにしました😋🍴🙏🏻






メンタームの創設者…私が知ってるメンタムリップはメンソレータム??あれ同じか?


いつものほりかふぇ


びわ湖サイダーと近江牛ボイル


ほりかふぇに来るといつも買っちゃうから💦食べれないありちゃんにとっても我慢させてしまいました🙏💦ごめんよ
でもいつもの食いしん坊ありちゃん発動で安心しました💝🤗

帰宅して


家庭用精米機購入しました( *´艸`)


 

 

日本製だそうで5合まで精米出来るまあよく炊いて3合だろうけど︎︎ね👍