きいちゃんといっしょ♪ -4ページ目

きいちゃんといっしょ♪

コザクラインコ「”天使の”きいちゃん(きなこ)」と「あんじゅ(あんず)」「はなび」に
いつも幸せをもらっているお世話係"チョビ"が綴るブログです^^


先月末、あんはなは春の健診へ病院

あんちゃんには10歳ちゃんの節目でバードドッグを受けてもらいました。



コースは悩んだ末、あんのビビリな性格?と健康的不安要素を鑑み

基本健診+レントゲン+ボルナウイルスの糞便検査のみで、血液検査は見送ることにバイバイ


結果、糞便そのうも心臓も血管も、全て異常なく良好チョキ

唯一気になることといえば筋胃がすこーーーし肥大してるかなぁーと。



ただ筋胃 (=砂肝) は人間で言うところの歯にあたり

加齢によって変化するところでもあるそうで

とりあえずは体重の変化を気にしながら、食欲があるか吐き気がないかなど

普段通り見ててあげさえいれば特に問題はなさそうおねがい



年相応ってことかなおねがい

加齢の影響はある程度は仕方ないよねにっこり お互いにね真顔



上差し病院でこねくり回されたもんで必死にお色直しあんず笑

はなびの糞便からうつる (かもしれないとされている) ボルナウイルスの結果も無事陰性ニコニコ



はなびの方の健診は

半年間コンスタントに🏥にかかっていたし、お迎えの時にひと通り血液検査してもらって

チックンチックンも何度もさせちゃってきたから (赤ちゃんぴえん)

今回は基本健診とボルナの検査のみでにっこり



先生が「2ヶ月ぶりだねーおねがい」と話しかけてくれたのに

頑なに先生の方は向かずチョビの方を向いていたはなび笑い泣き



はなも糞便そのう、そしてボルナ共に問題なし拍手



もうあとはボルナは様子見ながら

健診のタイミングで気になる時には検査に出してもらうようでいいかなとショック

だって先生たちですらわからないことが多すぎるんだもん笑い泣き


そんなわけで2024わが家の春の健診は無事終了ウインク


余談ですが

今回の健診はあんはな同日での予約が取れなかったこともあり

二週連続でそれぞれひトリずつ通院ヒヨコ足あと




考えてみたら、はなはひトリでお留守番したことないから大丈夫かなおねだり

寂しがってないかなぐすん

そう思いあんちゃん連れて病院向かう最中ウェブカメラで様子確認したら



ナゾにめっちゃヘラついてて笑った笑い泣き笑い泣き笑い泣き

全然平気じゃん笑い泣き 心配してソンしたわ凝視

一方、ひトリお留守番も慣れたもの!のあんちゃんは



久しぶりに静かで穏やかなお昼寝タイムを満喫できたようでしたニヤニヤ