急ですが、来週から放射線治療を開始します。

 

昨年2月にリンパ節に1~2cm程度の再発がありました。

 

抗がん剤治療を再開し、食事療法もずっと継続してきました。

その経緯は何度かブログにも書いてきました。

最初は半年程度で治癒できるのではないか、と思っていました。

しかし状況はあまり変わりませんでした。

抗がん剤を変えてみたり、サプリを変えてみたり、幾つか

やってみて、腫瘍マーカーが上がり下がりしました。

しかし、再発以来、腫瘍マーカーは一貫して正常値の

2倍のあたりを行ったり来たりしていますし、病巣の大きさも

変わりませんでした。

 

なによりも腑に落ちないのが、白血球・リンパ球の数値が

 

低迷を続けてきたことです。

抗がん剤を続けているから、副作用でこれらの数値が下がって

しまうのは仕方ありません。

しかし、2012年9月の胃摘出手術までは、食事療法の併用で、

白血球もリンパ球もちゃんと回復していました。

あきらかにあの頃とは、何かが異なっています。

胃摘出手術前と、食事療法も生活スタイルもあまり変わりが無いのに

腫瘍マーカーは高く、白血球とリンパ球は低い、というのは

手術前とはまるで真逆の状態でした。

不思議です。

 

今年の4月にがんセンターの主治医が異動で、変わりました。

 

以前の主治医は、抗がん剤治療を続ける以外に特に提案もありません

でしたし、1年前に放射線治療の可能性を尋ねた時も、放射線は

病巣だけでなく、腸などにもあたるので副作用・後遺症があるので、

といわば消極的な返事しか聞けませんでした。

新しい主治医は、「病巣が1か所にとどまっているうちしか、放射線は

できないのだから、検討してみたらどうですか」と勧めてくれました。

実際に放射線科の医師と面談したところ、後遺症のリスクも低いし、

僕の症状ならば、今放射線治療をすることはリーズナブルな選択

だろう、との事でした。

正直言えば、「なあ~んだ、後遺症をそんなに心配することもなかった

のかな」という気持ちが芽生えました。

 

前置きが長くなりましたが、今回放射線治療をすることにしました。

 

後遺症はきっとあるんでしょう。

僕のリンパ節の場所は、切除した胃の近くなので、どうしても腸に

放射線があたりますから。

でも、前へ進むことにしました。

放射線医師によると、まずは病巣を小さくすること。

完全に消失できるかどうかは、やってみないと分からない、との

ことです。

 

6月30日(月)から8月11日(月)まで、平日は毎日がんセンターに

 

通って、放射線治療を行います。

計 30日、 6週間の治療です。

 

頑張ってきます。

 

 

フォローしてね!

よろしければこのブログの読者になっていただければ幸いです。