自宅レッスンに通う生徒さんのお話しです。
(フルート歴は10年以上の方)
レッスン通っていただき、
3ヶ月ほどで音が変わってきたなと思っていましたが、
ご自身でも変わったことが実感できていらっしゃる様子で、
いつも楽しんで受講してくださっています。
そんな生徒さん、
レッスンの時に、高音域が少し辛そう。な音。
もう少し高い音を吹いているつもりで!!・・・とは言ってもなかなか難しい。
はて、どうしようかと思った時、
レッスン室にある私のピッコロに目が留まりました。
ピッコロは吹いたことがないとのことで、
『音は出ないと思いますが、やってみましょう』と手渡しました。
見事にスカーっと息音だけがなりました。
しかしここから。
当てる場所を変えていただき・・・
出ました!!
そして音階を吹くも、1オクターブ上まで行けません・・・
ということで、単音だけできれいに鳴らせてからオクターブ上を鳴らしました。
その感覚のまま、フルートにもちかえ吹いていただくと・・・
高音域がきれいに出ました!!!
(やったー狙い通り!)
そして生徒さんからの一言。
『フルートが簡単だなんて初めて思いました!』
今回のレッスンで私自身もたくさんの気づきをいただきました。
いつもはピッコロを吹いていただくことはしませんが、
何となく、生徒さんに合っている方法だと、思ったのです。
レッスンは私自身も成長させていただく気づきの時間です。