自宅レッスンに通う生徒さんのお話しです。

(フルート歴は10年以上の方)


レッスン通っていただき、

3ヶ月ほどで音が変わってきたなと思っていましたが、
ご自身でも変わったことが実感できていらっしゃる様子で、
いつも楽しんで受講してくださっています。

そんな生徒さん、

レッスンの時に、高音域が少し辛そう。な音。
もう少し高い音を吹いているつもりで!!・・・とは言ってもなかなか難しい。

はて、どうしようかと思った時、
レッスン室にある私のピッコロに目が留まりました。

ピッコロは吹いたことがないとのことで、
『音は出ないと思いますが、やってみましょう』と手渡しました。

見事にスカーっと息音だけがなりました。


しかしここから。

当てる場所を変えていただき・・・

出ました!!
そして音階を吹くも、1オクターブ上まで行けません・・・
ということで、単音だけできれいに鳴らせてからオクターブ上を鳴らしました。

その感覚のまま、フルートにもちかえ吹いていただくと・・・


高音域がきれいに出ました!!!
(やったー狙い通り!)

 

そして生徒さんからの一言。


『フルートが簡単だなんて初めて思いました!』


今回のレッスンで私自身もたくさんの気づきをいただきました。
いつもはピッコロを吹いていただくことはしませんが、
何となく、生徒さんに合っている方法だと、思ったのです。

レッスンは私自身も成長させていただく気づきの時間です。

体験レッスンを受けにいらっしゃいませんか?

 

レッスン前にアンケートをご記入いただいて、

実際にどんなレッスンになるのかご受講いただき、

レッスン後のアンケートもご記入いただきます。

 

トータル40分間のお時間で、体験料1000円でお試しいただけます。

 

 

こんなお部屋でレッスンいたします。

フルートやピアノの楽譜に囲まれ、

YAMAHAのアップライトピアノを設置しています。

簡単な伴奏も入れながら・・・

 

 

また、出張レッスンも行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

 

お問い合わせ

chlorisflute@gmail.com

 

 

フルート講師はこんな人!

 

菊池洋子(きくちようこ)

茨城県日立市出身。柏市在住、4年目です。

1児の母。

柏市公益活動団体クロリス・ミュージックの代表をしています。

 

子どもが大好きなので、子ども向けコンサートに10年以上力を注ぎ、

音楽教室でも5歳からの小さなお子さんからレッスンを受けていただいた経験があります。

吹奏楽が盛んな学校さんにレッスンに行って、

フルートアンサンブルで東関東大会金賞受賞、という嬉しい実績も過去にあります。

子どもが生まれた事をきっかけに大手音楽教室は退所し、

今は小さな音楽教室に出向いたり、

自宅でのレッスンをゆったりしています。