期待いっぱいで始めた漢方で、思いがけず体調不良をおこしたわたし。

処方してくださった先生に「あまり心配しないでもうしばらく服用をつづけましょう」と言っていただき、様子を見ることにした。




【 4日目 】


ここ2日よりだいぶすっきりした気分。
原因不明だったふくらはぎの筋肉痛が治っている。


先生のカウンセリングが体調にも影響しているのだろうか。
ここから一気に快方へ向かいたいものだ。


そう思いながらふと鏡を見ると、何やら顔に赤い斑点がいくつもできている。
かゆみはない。
そういえばのどが渇きが気になるし、その奥に少しかゆみも感じるみたい。


……なんか、いやな予感。




舌を見る。
色は紅色。
今度は舌の真ん中一か所に、大きな苔のはがれあり。
(昨日までは、左側に一部はがれあり)


昼に再度舌を観察。
さらに強い紅色。
むくみあり。
舌苔がほとんどなくなる。はがれていた真ん中一か所だけ、今度は苔ができている。


……変化が目まぐるい。
好転反応なのか、それとも拒絶反応なのか、わたしには分からない。





【 5~7日目 】

顔の斑点消えず。
唇が荒れる。
強い胃もたれ。
それに伴って口臭が気になる。
落ち着かない。
のどの渇き。


大学の登校日だったので、先生に直接体調を相談する。


舌がだいぶ青いみたい。
血行不良を起こしているので、冷たいもの、生ものをさけて、体を温めるようにとアドバイスをいただく。
薬はもう少しつづけることになった。



【 8~10日目 】


右肩がひどく痛む。
あごとのどにまで響き、動くのがつらい。
お腹を下す。
胃がムカムカする。
食欲がなく、口中がすっぱい感じ。


舌は青紫。
大きくむくみ、外側の縁を残して厚い白い苔ができている。
表面にたくさんの溝が走っている。


さすがにまいった。
吐き気もしてきて、通常の生活が送れない。


そう思っていたところに、またまたタイミングよく先生から電話をいただいた。
症状を相談すると、やっぱり体が薬に負けているようなので、いったん服用をやめることにした。


まずはしっかり一週間休むことになった。


次はどうするのだろう。
いろいろ気にはなるけれど、いったんお休みと聞いてホッとした。



つづく





いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へ
にほんブログ村