ふたりごはん ときどき ひとりごはん




いつもご訪問ありがとうございます(*゚ー゚*)




今日は旬の白菜と豚挽肉だけでつくる

かんたんどんぶりです。


白菜はとろんとやわらかく、

挽き肉はカリッと香ばしく。


丁寧にお料理してあげると

シンプルな素材でもおいしく仕上がります。


トウガラシの辛みを効かせた

少し甘みのあるタレで

ごはんをたっぷり召し上がってください♪





レシピです。

『旬の白菜と 

ちょっぴりの挽き肉のどんぶり

ふたりごはん ときどき ひとりごはん


◆材料◆ (2人分)


 白菜  2~3枚

 豚挽肉  80g

 おろしショウガ  チューブ1cmくらい

 塩  ふたつまみ

 さとう  小さじ1/2

 水  150cc

 オイスターソース  大さじ1

 しょう油  小さじ1/2

 鷹の爪(輪切り)  1本分

 顆粒だし  少々

 片栗粉  小さじ1/2 (※小さじ1の水で溶いておく) 

 ごま油  大さじ1


 ごはん  お好きなだけ^^



◆下準備◆


 ・白菜は食べやすい大きさに切っておく。
 ・水溶き片栗粉を準備しておく。



◆作り方◆

1. フライパンにごま油を熱して、挽き肉を炒める。
   しっかり火が通ったら、塩、さとう、ショウガ、鷹の爪を加えて、さらに炒める。

2. そこへ白菜を加えて、軽く火が通ったらお湯を入れ、白菜が柔らかくなるまで煮込む。

3. 最後に、オイスターソース、しょう油、顆粒だしで味を調えたら、水溶き片栗粉でとろみをつけて完成☆




ふたりごはん ときどき ひとりごはん  材料です☆

ふたりごはん ときどき ひとりごはん  フライパンにごま油を熱して、挽き肉を炒めます。


*ポイント*

 挽き肉はカリッと焼き色がついて、透明な脂がでてくるまで、よーく炒めてね。

 こうすると肉の臭みがとれて香ばしくなります^^

ふたりごはん ときどき ひとりごはん ふたりごはん ときどき ひとりごはん  

↑↑ これくらい。

そのあと、塩、さとう、ショウガ、鷹の爪を加えて、もう少し炒めます。


ふたりごはん ときどき ひとりごはん  そこへ白菜投入☆


ふたりごはん ときどき ひとりごはん  軽く火が通ったらお湯を注ぎ、白菜がお好みの柔らかさに

                              なるまでコトコト煮込みましょう。
ふたりごはん ときどき ひとりごはん  最後に、オイスターソース、しょう油、顆粒だしで味を調え

                             水溶き片栗粉でとろみをつけて完成です。



ふたりごはん ときどき ひとりごはん

完全に2人分だったのに、

ひとりでぺろりと食べちゃったー!キャー☆


(°Д°;≡°Д°;) 





                            【きょうのいちまい】
ふたりごはん ときどき ひとりごはん


                                    今年もゆずを買いました。
                          





                                   いつもありがとうございます。
                   人気ブログランキングへ