みなさん こんにちは(*゚ー゚*)
ご無沙汰しております。
先日お話しした父の容体ですが、
無事に外科手術を終えることができました。
ご心配いただいた皆さま
本当にありがとうございました。
ただ、これからも入院・退院をくりかえしながら
治療は続けていかなくてはいけないので
まだまだ気がかりではあります。
今まで病気ひとつしたことがない父が
日に日に小さくなっていく姿を見るのは
なんとも辛いことです。
という訳で、
しばらくコメントやペタなどはお休みさせていただいて
できる範囲でブログを更新していきたいと思います。
(…もともと、あんまりマメではないのですが^^;)
今後ともよろしくおねがいします。
* * *
さてさて。
最近食べていたごはんのおはなしです。
アメリカ米「カルローズ」モニターに当選しました。
さらりとした食感で、火の通り、味の含み方がバツグン!
色々な料理に活用しやすい食材です。
お味は、噛みしめると奥の方からほんのりとした甘みが
感じられて、シンプルな料理にも向いています。
調理しやすいので、ひとりごはんに何度も登場~。
そんなカルローズを使ったひと品。
しめじとベーコンのリゾットです。
「カレー味」のレシピ投稿が条件でしたので
カレールゥ&トマトでガッツリさわやかな味に
してみました^^
**********************
レシピです。
『しめじとベーコンの
◆材料◆
カルローズ米(生米) | 100g |
しめじ(小房に分ける) | 1/4株 |
ベーコン(1㎝角) | 1枚 |
インゲン(サッと茹でる) | 3本 |
玉ねぎ(みじん切り) | 50g |
トマトジュース | 50cc |
水 | 500cc |
塩・こしょう | 適宜 |
カレールゥ | ひとかけ |
オリーブ油 | 大1 |
パセリ | お好み |
◆作り方◆
① 鍋にオリーブ油を入れて玉ねぎを炒め、そこにベーコンとしめじを加えてさらに炒め合わせる。
② ①にカルローズ米、カレールゥ、トマトジュース、塩こしょうと、水を少しづつ加えながら、
米が柔らかくなるまで煮込む。
③ 皿にインゲンとともに盛り付け、仕上げにオリーブ油、パセリをかけて完成。
玉ねぎをオリーブオイルで透き通るまで炒めます。
ベーコンしめじを投入!
カルローズ、カレールゥ、トマトジュース、塩こしょうを加えて
あ!トマトジュースも入れちゃって下さい ∑(゚Д゚;)
水分を含んでお米が柔らかくなったら塩こしょうで調えて…。
オリーブオイルもたっぷり回しかけるとウマい!
…でも、わたしはかけずぎ~。
*
◆ nanao no 思うこと。 ◆
おいしいものって完成前からおいしそう~。
調理過程って、すっごいツボ☆
いつもありがとうございます。

